
なぜ、逃げた犬は追ってはいけないのか
Échec de l'ajout au panier.
Veuillez réessayer plus tard
Échec de l'ajout à la liste d'envies.
Veuillez réessayer plus tard
Échec de la suppression de la liste d’envies.
Veuillez réessayer plus tard
Échec du suivi du balado
Ne plus suivre le balado a échoué
0,00 $ pour vos 30 premiers jours
OFFRE D'UNE DURÉE LIMITÉE
0,99 $/mois pendant vos 3 premiers mois
L'offre prend fin le 16 décembre 2025 à 23 h 59, HP.
Exclusivité Prime: 2 titres
gratuits à choisir pendant l'essa. Des conditions s’appliquent.
Vos 3 premiers mois d'Audible à seulement 0,99 $/mois
1 nouveauté ou titre populaire à choisir chaque mois – ce titre vous appartiendra.
L'écoute illimitée des milliers de livres audio, de balados et de titres originaux inclus.
L'abonnement se renouvelle automatiquement au tarif de 0,99 $/mois pendant 3 mois, et au tarif de 14,95 $/mois ensuite. Annulation possible à tout moment.
Choisissez 1 livre audio par mois dans notre incomparable catalogue.
Écoutez à volonté des milliers de livres audio, de livres originaux et de balados.
L'abonnement Premium Plus se renouvelle automatiquement au tarif de 14,95 $/mois + taxes applicables après 30 jours. Annulation possible à tout moment.
Acheter pour 13,00 $
-
Narrateur(s):
-
山本 佳希
-
Auteur(s):
-
川村 透
À propos de cet audio
こうした思い違いは、人生の中でもたくさんあるはず。僕は、この思い違いをしていたおかげで、人生、だいぶ損をしました。人はいったんそう思い込むと、それが自分に染みつき、普段はまったく意識しないまま自動的に思い込みにコントロールされてしまいます。本当は違う選択肢もあるはずなのに、それが見えなくなってしまう。これが「もののみかた」なのです。
現代の私たちには、たくさんの災難が降りかかります。仕事でお客さんとトラブルになったり、自分が認められなかったり。はたまた彼女と別れてしまったり、親が倒れてしまったり……。そんなとき、「あー、俺ってついてない」とそのままにしていませんか? その出来事をプラスに変えるのがこの「もののみかた」であり、この本の目的です。
実際、これまでの僕の人生には、たくさんのピンチや問題が降りかかってきました。でも、そのつど、「ん、待てよ、これをどうしたらチャンスに変えていけるだろう」そう考えて、うまくいかないことや災難を、自分のプラスに変えてきました。
~中略~
「そうか、どんなことが起きても、それをプラスにする“もののみかた”を見つければいいんだ」これに気づいてから、僕はいっさい現実に振り回されなくなりました。お客様を怒らせてしまっても、講演の依頼が一時期パッタリと途絶えても、一日にふたつの失業を経験しても、すべてをいいことに変えることができるようになりました。
つまり、何が起きるかは問題じゃない。起きたことにどう意味をつけるか、それこそが自分の人生を決めるんです。
僕が「もののみかた」をテーマに全国で講演をはじめてから五年あまりがたちます。この本では、そんな僕が気づいた「もののみかた」を書いてみました。少しでも皆さんのお役に立てたら幸いです。
Pan Rolling, Inc.
Pas encore de commentaire