
日本怪談全集 四
Échec de l'ajout au panier.
Veuillez réessayer plus tard
Échec de l'ajout à la liste d'envies.
Veuillez réessayer plus tard
Échec de la suppression de la liste d’envies.
Veuillez réessayer plus tard
Échec du suivi du balado
Ne plus suivre le balado a échoué
Choisissez 1 livre audio par mois dans notre incomparable catalogue.
Écoutez à volonté des milliers de livres audio, de livres originaux et de balados.
L'abonnement Premium Plus se renouvelle automatiquement au tarif de 14,95 $/mois + taxes applicables après 30 jours. Annulation possible à tout moment.
Acheter pour 22,91 $
-
Narrateur(s):
-
パンローリング
-
Auteur(s):
-
田中 貢太郎
À propos de cet audio
怪談文芸の大家としても知られた田中貢太郎が二十年の歳月を費やして集め得た、
怪異恐怖記録の集大成 第四弾、26話収録
怪談文学の第一人者ともいえる田中貢太郎が、二十年に渡って書き上げてきた作品を蒐集した「日本怪談全集」。第二巻の登場です。
猛暑のお供には魂が震えあがるような怪談が一番!
涼しい夏を送りませんか……?
「雀が森の怪異」
六月末のある夜のこと。彼は学期試験に向けて、夜が更けるのも忘れてノートと首っぴきしていた。そんな最中、彼は洋燈の石油の泡のような匂いがあって、それがノートのページを繰るたびにそそりと動くのに気付く。続いて聞こえたのはかすかな足音であった。「何人だろう」彼がそう思ったとたん、白い衣服を着た青年が障子を開けて入ってきた。青年は遠く離れた故郷にいるはずの友人だった……
「一緒に歩く亡霊」
奥州のあるところに甚六と云う百姓があった。冷酷無情な甚六は、未亡人である姉の子フジを不承不承に引き取るが、いじめていじめていじめぬいた挙句、ちょっとした品物が無くなると、これもその所業だと云って、泣き叫ぶフジを裏の栗の木に縛りつけて飯も与えず、夜になってもそのまま放っておく始末だった。冬の寒い寒いある日、例のごとく栗の木に縛り付けられていたフジは、とうとう凍えて死んでしまった。その後、甚六の周りで奇怪な出来事が起こるようになった……
収録内容
海異志
虫採り
貧乏神物語
不動像の行方
白っぽい洋服
忘恩
赤い鳥と白い鳥
蛇性の婬
女の姿
藍微塵の衣服
鬼熊一代記 1
白い花赤い茎
蛇怨
月光の下
水郷異聞 1
藤の瓔珞
恵比寿の賭博
雁
猿の話
淡山子の奇談新編
義人の姿
焦土に残る怪
机の抽斗
男の顔
追っかけて来る飛行機
老猿の復讐
田中貢太郎(たなか こうたろう)
田中貢太郎は日本の作家。高知県出身。号は桃葉。『田岡嶺雲・幸徳秋水・奥宮健之追懐録』が出世作となる。「中央公論」の「説苑(ぜいえん)」欄に実録,情話,怪異譚を書き、井伏鱒二・尾崎士郎らと随筆誌『博浪抄』を創刊。著作は伝記物、紀行文、随想集、情話物、怪談・奇談など多岐に渡る。代表作『旋風時代』では明治維新の顕官の情痴の生活を奔放に描いて独自の境地を開いた。1940年菊池寛賞受賞。『怪談青灯集』など怪談物も書き,『聊斎志異 (りょうさいしい) 』の翻訳もある。(c)2017 Pan Rolling
Pas encore de commentaire