
1分間古文単語240
Échec de l'ajout au panier.
Veuillez réessayer plus tard
Échec de l'ajout à la liste d'envies.
Veuillez réessayer plus tard
Échec de la suppression de la liste d’envies.
Veuillez réessayer plus tard
Échec du suivi du balado
Ne plus suivre le balado a échoué
Choisissez 1 livre audio par mois dans notre incomparable catalogue.
Écoutez à volonté des milliers de livres audio, de livres originaux et de balados.
L'abonnement Premium Plus se renouvelle automatiquement au tarif de 14,95 $/mois + taxes applicables après 30 jours. Annulation possible à tout moment.
Acheter pour 13,00 $
-
Narrateur(s):
-
豊岡 聡仁
-
Auteur(s):
-
石井 貴士
À propos de cet audio
1古文単語1秒!古文単語は「語呂合わせ」で覚えよ!
大学入試にこれまで出題された古文単語の中から、今後も出題が予想される240語を厳選。
1分間古文単語240』の構成は、
・古文を読むために最低限必要な60語
・すぐに得点に直結する60語
・一気に成績を上げる60語
・最後の最後に合格を勝ち取る60語
と、大学入試で出題頻度の高い順に、60単語ずつ4つに分かれています。
暗記区について「語呂合わせ」を用いて、古文単語を現代語に置き換えていますが、常に単語が先頭に入るようにしています。そうすることで、スムーズにイメージが頭に思い浮かび、現代語に訳すことができるのです。
例えば、「ことごとし」の場合、暗記区を「コートごと仕送り、大げさだ」とすることで、ことごとし」を見たときに、「コートが仕送りされているイメージ」が浮かんできて現代語の「大げさ」へと結びつくのです。
このように、語呂合わせで古文単語を覚え、効率よく覚えていきましょう。
目次
古文を読むために最低限必要な60語
1_あるじ
2_うち
3_おぼえ
4_かげ
5_かたち
6_かち
7_けしき
8_ことわり(なり)
9_さま……ほか
すぐに得点に直結する60語
61_いそぎ
62_おほやけ
63_そらごと
64_ちぎり
65_にほひ
66_ふみ
67_きは
68_きこゆ
69_うす……ほか
一気に成績を上げる60語
121_うつつ
122_かたへ
123_がり
124_ついで
125_ひがこと
126_ゆふさり
127_ゆゑ
128_よ(の中)
129_あく
130_あくがる……ほか
最後の最後に合格を勝ち取る60語
181_とが
182_ひねもす
183_ほだし
184_まな
185_よすが
186_をこ
187_あきらむ
188_うつろふ
189_うれ……ほか©2011 Takashi Ishii
Pas encore de commentaire