Épisodes

  • #30:「老いることに賭ける!いい老いの迎え方」(ゲスト:いとうせいこう・近視のサエ子)
    Oct 22 2025

    第30回のゲストは、小説家からラッパー「社会編集者」まで様々な肩書を持つ、いとうせいこうさん。

    “仏友”みうらじゅんさんとの33年越しの約束が実現した『見仏記』最新刊について伺います。

    ジャンルを超えて活動し続けるせいこうさんが語る「今日のソレを楽しまなきゃ」という、

    ポジティブな“老い”の哲学とは?


    後半は、近視のサエ子さんがハラカドからリポート!

    日本のカルチャーの中心・原宿のカドで道行く人へインタビュー。

    今回は、気になるあの子の恋が終わる…?“恋の連立解消”の隙を狙う男子のリアルな声をお届け!

    Voir plus Voir moins
    43 min
  • #29:「投資とマラソンは同じ?」(ゲスト 田中渓,中臺孝樹,Alisa)
    Oct 15 2025

    第29回のゲストは、投資家で“限界アスリート”の田中渓さん。

    ゴールドマン・サックスで4000億円超の案件に関わった一方、

    ナミビア砂漠257kmレースで世界一に輝いた異色の経歴の持ち主です。

    「人間の意思はあてにならない」からこそ“環境をデザインする”?

    超人的な習慣を続ける田中さんの、仕事にも活きる思考法に迫ります。


    さらに、"ナカダイ"こと中臺孝樹さんによる、

    クリエイター・アーティストのプレゼンもお届け!

    今回は、ドラマ「SPEC」の主題歌でも知られるシンガーソングライターのAlisaさん!

    Voir plus Voir moins
    42 min
  • #28:「令和に生きるモダンガール!大正・昭和の暮らしを実践」(ゲスト 淺井カヨ・近視のサエ子)
    Oct 8 2025

    第28回のゲストは、日本モダンガール協會 代表の淺井カヨさん。

    大正〜昭和初期のライフスタイルを研究し、日々の暮らしに取り入れています。

    氷式冷蔵庫や手回し洗濯機を使いこなし、当時の様式で家まで新築!

    スマホやPCも使うという淺井さんの、現代テクノロジーとの意外な付き合い方とは?


    さらに、近視のサエ子が登場!

    日本のカルチャーの中心原宿のカドで道行く人へインタビュー。

    今回は、コンビニ前にいた10代カップルの馴れ初めをインタビュー。

    告白前の“好きバレ”はテクニック?イマドキの恋愛観!

    Voir plus Voir moins
    49 min
  • #27:「少数派はなぜ生き残る?“マイナーキャラ”の生存戦略」(ゲスト 細将貴・中臺孝樹,上村さや香)
    Oct 1 2025

    第27回のゲストは、生物学者の細将貴さん。

    カタツムリの殻の巻き方から、カニのハサミ、人間の利き手まで…

    生き物の“左右非対称”をテーマに研究されています。

    「なぜ左巻きのカタツムリは絶滅しないのか?」

    学生時代の疑問から始まった研究で解き明かされた、少数派の生存戦略とは?


    さらに、"ナカダイ"こと中臺孝樹さんによる、

    クリエイター・アーティストのプレゼンもお届け!

    今回は、ミス日本みどりの大使の受賞歴を持ち、音楽を通して森の魅力を伝える上村さや香さん!

    Voir plus Voir moins
    46 min
  • #26:「仏像は伝言ゲーム!?」(ゲスト みほとけ・近視のサエ子)
    Sep 24 2025

    第26回のゲストは、お寺・仏像研究家で芸人のみほとけさん。

    これまで1万体以上の仏像を拝観してきたみほとけさんが、より深い魅力を語り尽くす!

    仏像にハマったきっかけ、地域によって姿が変わる「伝言ゲーム」のような面白さ、

    そして仏像にパワーが宿る理由とは…?


    さらに、近視のサエ子が登場!

    日本のカルチャーの中心原宿のカドで道行く人へインタビュー。

    今回は「最高の夏の思い出」をテーマに突撃!

    リバプールのビートルズフェスで演奏してきたという男性の熱い体験談をお届けします!

    Voir plus Voir moins
    52 min
  • #25:「広告とメディアのこれまでとこれから」(ゲスト 箭内道彦)
    Sep 17 2025

    第25回のゲストは、クリエイティブディレクターの箭内道彦さん。

    タワーレコード「NO MUSIC, NO LIFE.」の広告キャンペーンや、

    「風とロック芋煮会」の主催で知られる箭内さんと、


    広告とメディアの「これまで」と「これから」を語り合います!

    30年前の伝説的なCM制作秘話、さらに箭内さんのエピソード、

    そして今改めて感じるラジオメディアの可能性まで…

    Voir plus Voir moins
    33 min
  • #24:「リアルを再現するのではなく、感動を生むための存在」(ゲスト ジューストー沙羅・近視のサエ子)
    Sep 10 2025

    第24回のゲストは、バーチャルヒューマンプロデューサー ジューストー沙羅さん。

    AI技術と3DCGを使って作られた、人間のように見える仮想キャラクター

    immaのプロデューサーを務め、現在は国内外の企業・アーティストと多彩なコラボを展開中。

    バーチャルヒューマンの今後と可能性とは!?


    さらに、近視のサエ子が登場!

    日本のカルチャーの中心原宿のカドで道行く人へインタビュー。

    今日は、表参道で働いて2年目の美容師さんに問う"美容"について!

    Voir plus Voir moins
    39 min
  • #23:「“古墳”への想いを歌で届ける」(ゲスト まりこふん・中臺孝樹,ずま(虹色侍))
    Sep 3 2025

    第23回のゲストは、まりこふんさん。

    前方後円墳などの“古墳”への想いを歌う古墳シンガー!

    古墳にコーフン協会の会長としても活動中。

    チヤホヤされている古墳より小さな古墳・現代の街に馴染んでいる古墳が好きというまりこふんさん。

    オススメの古墳があるそう…!?


    さらに、"ナカダイ"こと中臺孝樹さんによる、

    クリエイター・アーティストのプレゼンもお届け

    今回は、流⾏曲のカバー、アレンジ、企業サウンドロゴをアレンジする

    「CMの続きを作ってみた」などの動画がSNSでバズり中!

    ずま(虹色侍)さん!

    Voir plus Voir moins
    45 min