Obtenez 3 mois à 0,99 $/mois + 20 $ de crédit Audible

OFFRE D'UNE DURÉE LIMITÉE
Page de couverture de コムギコ:資本主義をハックしろ!!

コムギコ:資本主義をハックしろ!!

コムギコ:資本主義をハックしろ!!

Auteur(s): TBS RADIO
Écouter gratuitement

À propos de cet audio

毎日ニュース100本を読むビジネス系VTuberのビデオポッドキャスト。 リサーチャー・編集者のコムギが、日々の出来事に鋭く「なんでやねん!」とツッコミを入れる番組です。 出演 コムギ🌾comugi|リサーチャー・編集者 ■X: https://x.com/ro_mi ■Book: 『デジタルテクノロジー図鑑』 http://amzn.to/3WIL0Zi Politique Économie
Épisodes
  • ニッポンの文化を売るビジネス:「Human Made」と「ほぼ日の手帳」から「身体化」の意味を考える #コムギコ #54
    Nov 20 2025
    note版: 「4年で売上5倍。新規IPOのアパレル企業「Human Made」何がすごいのか?」 https://note.com/comugino/n/nf7828250bcd8 ▼コムギのミーグリ https://comugi-meetup.replit.app/ 00:01 コンテンツ・食・ファッションへと拡大する「ニッポンの文化」の輸出 02:56 アパレルブランド「HUMAN MADE」が2025年11月27日上場!! 03:39 HUMAN MADEの売上高は4年で5倍、定価販売で商品消化率ほぼ100% !? 06:07 Podcast番組「コムギコ:資本主義をハックしろ!!」通算54回目 06:41 ①新規IPOのアパレル企業「Human Made」何がすごいのか 18:54 ②ほぼ日の手帳:文化をビジネスにする方法 27:48 ③ファンコミュニティより大切な、たった1つのこと:ビジネスの身体化 38:39 アフタートーク:Podcast番組「コムギコ」は2025年11月23日で1周年!! 41:49 感想コメントやレビューをお待ちしてます!🌾 53:24 ご報告:ラッパーのtaitanさんに東京・六本木で会ってきた話 55:22 オンラインでの1on1交流「コムギのミーグリ」のご案内! ビジネス系VTuberが毎日ニュース100本を読んで解説! ▼TBS Podcast「 #コムギコ :資本主義をハックしろ!! 」とは? この番組は、毎日ニュース100本以上に目を通すリサーチャーのコムギさんが、日々の出来事に鋭く「なんでやねん!」とツッコミを入れる番組です🙌 ▼本日のニュース出典 映画「鬼滅の刃」、世界興行収入1000億円突破 日本映画で初 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC175G50X11C25A1000000/ 外食大手、「海外で稼ぐ」鮮明に https://www.nikkei.com/article/DGKKZO89912160Z00C25A7EAC000/ ミシュラン店世界一、2050年は厳しい? 「美食日本」細る調理師の卵 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB214M70R20C25A8000000/ 【粗利75%】オニツカの「ラグジュアリー転身」が驚異的だった https://newspicks.com/news/15092818/body/ 【上場承認】ストリートのカリスマ率いるブランドが急成長 https://newspicks.com/news/15332268/body/ HUMAN MADE27日上場 松沼CEO「アジア軸に世界で出店加速 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC14CKY0U5A111C2000000/ アパレルのHUMAN MADE松沼CEO「親しみやすさ、海外で共感」 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1230T0S5A810C2000000/ HUMAN MADE「新規上場申請のための有価証券報告書」(日本取引所グループ) https://www.jpx.co.jp/listing/stocks/new/um3qrc00000285s4-att/11HUMANMADE-1s.pdf 限定アイテムで話題を生む、「ドロップモデル」戦略が流行:タコス、バーガー、歯ブラシブランドの事例 https://digiday.jp/brands/supreme-envy-drop-model-gets-used-burgers-tacos-toothbrushes/ 36氪专访|泡泡玛特CEO王宁:盲盒太肤浅,真正的潮玩业在冰山底下 https://36kr.com/p/1724855926785 株式会社 ほぼ日 2025年8月期 通期 決算説明資料 https://ssl4.eir-parts.net/doc/3560/ir_material_for_fiscal_ym/188250/00.pdf 売れ続けて20年超、海外にも広がるほぼ日「TECHO」の世界 https://forbesjapan.com/articles/detail/49980 ほぼ日・糸井氏、手帳の長期ヒット「作り手の快感が大事」 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD19AD90Z11C24A1000000/ ほぼ日社長に小泉絢子氏 糸井重里氏は会長に https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC227UE0S5A021C2000000/ 「ほぼ日手帳」スマホアプリ登場 日記の自動化で楽しむUIデザイン https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/01250/00002/ 身近に潜む日本の魅力 「手書き」手帳、世界で人気に https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD183IE0Y3A110C2000000/ 人生を優しく強く面白く ほぼ日社長・糸井重里さん https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD182RY0Y2A110C2000000/ 糸井重里流「ほぼ日手帳」開発法 売れ続けるワケは共感力 https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00074/00008/ プラモデル、デジタル空間に出撃 「半完成品」が育む未来 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD253KM0V20C25A2000000/ Amazon Go、ブームは終わりか 記者が店舗で買い物体験 https://www.nikkei.com/prime/digital-governance/article/DGXZQOGN0339E0T00C25A8000000 米スタバ「くつろげない店」閉鎖 北米で900人削減、費用1500億円 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN25CYO0V20C25A9000000/ ▼出演 コムギ🌾comugi リサーチャー・編集者。TBS Podcast「コムギコ」パーソナリティ。XやYouTubeなどを通じて、ビジネス×デジタルテクノロジーに関する最新情報を発信中。著書に『デジタルテクノロジー図鑑 「次の世界」をつくる』(SBクリエイティブ)。 ☑️ X: https://x.com/ro_mi Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
    Voir plus Voir moins
    57 min
  • 「ブルーカラーは稼げる」は本当か?AI時代のホワイトカラーは”ひとりユニコーン”を目指そう #コムギコ #53
    Nov 13 2025
    note版: 「本当に稼げるブルーカラーの条件」 https://note.com/comugino/n/nf7cc2fada296 ▼コムギのミーグリ https://comugi-meetup.replit.app/ 00:01 米国の若者にブルーカラーの仕事が人気、その理由は? 02:11 頭じゃなくてカラダをつかった仕事は、動画で見てても気持ちいい!! 04:32 「ブルーカラービリオネア」が話題、エレベーター技師で年収1600万円!? 05:28 ブルーカラーに注目が集まる背景には、生成AIの広がりがある!! 08:59 「ブルーカラー vs. ホワイトカラー」結局、どっちが稼げる? 10:37 コムギコ「資本主義をハックしろ!!」通算53回目 11:13 ①「ブルーカラーが稼げる」は本当か?:”タクシーが稼げる”のリアル 16:44 ②「ブルーカラーが稼げる」は本当か?:AIに代替される仕事と、残る仕事 25:33 ③”ひとりユニコーン”の新時代:ホワイトカラーが稼げる最後の方法 34:21 アフタートーク:会社で働くホワイトカラーへの危機感 37:23 感想コメントやレビューをお待ちしてます!🌾 49:19 オンラインでの1on1交流「コムギのミーグリ」のご案内! ビジネス系VTuberが毎日ニュース100本を読んで解説! ▼TBS Podcast「 #コムギコ :資本主義をハックしろ!! 」とは? この番組は、毎日ニュース100本以上に目を通すリサーチャーのコムギさんが、日々の出来事に鋭く「なんでやねん!」とツッコミを入れる番組です🙌 ▼本日のニュース出典 米Z世代「肉体労働はクール」 働く姿をSNSで発信 https://jp.wsj.com/articles/gen-z-plumbers-and-construction-workers-are-making-bluecollar-cool-aa2887f8?st=ochhmriu4ptnvl1&reflink=desktopwebshare_permalink lextheelectriciann https://www.tiktok.com/@lextheelectriciann 食えもん(Japanese Food Craftsman) https://www.youtube.com/@Japanesefoodcraftsman/videos 米国で「ブルーカラービリオネア」現象 AI発展で潤う肉体労働者 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN15CNW0V11C25A0000000/ AI代替で雇用ピンチ 米テック、名門大卒も入社困難 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO89489620Z10C25A6TB1000/ 迫る「AIリストラ」の現実 米企業95万人削減、雇用なき成長探る https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN300PU0Q5A031C2000000/ 米巨大テック、強気のAIインフラ投資継続 メタは26年に「著しい増額」 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN300JS0Q5A031C2000000/ AI席巻の米国、ブルーカラーを選ぶ若者たち 電気料金2倍が現実に https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN142SF0U5A011C2000000/ 【激怒中】ピーター・ティールが予言していた「Z世代の恨み」が深い https://newspicks.com/news/15458825/body/ 人手不足倒産、1万3500社が「予備軍」飲食や介護に急増リスク https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD030GD0T01C25A1000000/ バイト時給「一段と上昇」 飲食・工場作業で人手不足 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB024JB0S4A900C2000000/ 想定ペースの2倍で増える外国人 なぜ円安下でも日本を目指すのか https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB21AQC0R21C25A0000000/ 【新事実】タクシーが「稼げる仕事」に化けていた https://newspicks.com/news/15425022/body/ 20代「こんなにもらって大丈夫?」運転手不足が深刻化するタクシー業界が「柔軟な勤務形態」強みに若年層の獲得を強化「ライドシェア」「アプリ」活用も https://www.fnn.jp/articles/-/958527 「倉庫でしか働けない」 Amazon労組が映す米国の苦悩 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN28A9T0Y4A620C2000000/ 【データは語る】アマゾンが、史上最大のAIリストラ企業に化けた https://newspicks.com/news/15409618/body/ 米アマゾン、倉庫作業60万人分の雇用をロボットで代替か--報道 https://japan.cnet.com/article/35239493/ AIで雇用破壊は進むのか 米株式市場、相次ぐリストラを歓迎 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN28CXU0Y5A021C2000000/ 需要急増中のブルーカラーの仕事、高収入の職種10選 米国 https://forbesjapan.com/articles/detail/84249 生まれ変わる町工場 オープンファクトリーでファンや若者の移住増 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD077KK0X01C25A0000000/ 関家具、LVMH系ファンドと脱創業家 オフィス向け強化 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOJC30DTQ0Q5A031C2000000/ [2510.13369] A theory-based AI automation exposure index(理論に基づくAI自動化露出指数) https://arxiv.org/abs/2510.13369 美容家電のAiロボティクス、同業の10倍稼ぐ 秘訣はAIマーケティング https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC18BH80Y5A910C2000000/ 美容家電、ブランドより機能性で買う...
    Voir plus Voir moins
    52 min
  • 『スーパー戦隊』なぜ終了? 玩具ビジネスとIP戦略 #コムギコ #52
    Nov 9 2025
    note版: 「「レッドが泣いている⋯」スーパー戦隊シリーズはなぜビジネスで負けたのか?」 https://note.com/comugino/n/nda58ee0e0936 ▼コムギのミーグリ https://comugi-meetup.replit.app/ 00:01 特撮ヒーロー番組「スーパー戦隊シリーズ」が50年目の節目で終了 01:15 「スーパー戦隊シリーズ」バンダイの売上54億円、なぜ利益が出ない? 04:41 同じ特撮でもウルトラマンは200億円、仮面ライダーは300億円!? 05:29 ウルトラマンと仮面ライダーはなぜ売上高が大きいのか? 08:55 コムギコ「資本主義をハックしろ!!」通算52回目 09:35 ①スーパー戦隊54億円と仮面ライダー225億円、なぜ差がついたのか? 20:52 ②子ども向け商品を大人が買う「キダルト消費」のメカニズム 32:26 ③玩具のIP戦略:ベイブレードが世界で5億6000万個が売れた理由 42:15 アフタートーク:感想コメントやレビューをお待ちしてます!🌾 49:35 オンラインでの1on1交流「コムギのミーグリ」のご報告! ビジネス系VTuberが毎日ニュース100本を読んで解説! ▼TBS Podcast「 #コムギコ :資本主義をハックしろ!! 」とは? この番組は、毎日ニュース100本以上に目を通すリサーチャーのコムギさんが、日々の出来事に鋭く「なんでやねん!」とツッコミを入れる番組です🙌 ▼本日のニュース出典 テレビ朝日、スーパー戦隊が放送終了へ 半世紀49作の歴史に幕 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC30C6D0Q5A031C2000000/ スーパー戦隊シリーズ終了報道 背景に仮面ライダーやウルトラマンとの売上格差 https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/65d8131d52208be57dc6443025b1e19c61ca74d1 2024年度の日本の玩具市場規模は前年度比107.9%の1兆992億円で過去最高を更新 https://www.toys.or.jp/toukei_siryou_data.html 【独自】『スーパー戦隊シリーズ』が50年の歴史に幕、後継番組はテレ朝“オハコ”の刑事モノ設定の特撮ヒーローに! https://www.jprime.jp/articles/-/39037 仮面ライダー×スーパー戦隊 ヒーロービジネス最前線 https://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1500K_V10C12A5000000/ 日本の特撮ヒーロー「仮面ライダー」が世界を制覇する日 https://mainichi.jp/premier/business/articles/20251002/biz/00m/020/010000c 仮面ライダーベルト3割高 平成レトロ玩具、若者が熱 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC157MK0V10C22A7000000/ 水戸黄門化する「名探偵コナン」 日本の劇場版アニメ文化が海外に拡大 https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/01001/00008/ 国内映画興行収入24年7%減 洋画不在、アニメ頼み続く https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC283JN0Y5A120C2000000/ たまごっちが5万種以上に進化 スケール壮大な「たまごっちパラダイス」 https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/watch/00013/02630/ ユニクロ「UTコレクション たまごっち」 https://www.uniqlo.com/jp/ja/spl/ut-graphic-tees/tamagotchi/women ナルミヤもたまごっちも復活 「元服」しない平成の大人 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD141R60U5A410C2000000/ 春日部の「地下神殿」 首都圏外郭放水路で観光を強化 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC116J50R10C25A3000000/ 燕三条のオープンファクトリー、来場者数最多 町工場バスツアー人気 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC180IP0Y5A011C2000000/ 大人のキッザニアに潜入 仕事体験「ガチ勢」の楽しみ方 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1840Z0Y5A210C2000000/ タカラトミー、ベイブレードを海外に 東京で世界大会を開催 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC1404W0U5A011C2000000/ ベイブレード、経済圏も超加速 独自ポイント65億突破 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC115RZ0R10C24A6000000/ 累計5億個「ベイブレード」大成功の裏側、知られざるタカラトミーの命がけの経営判断 https://www.sbbit.jp/article/cont1/131520 現代版ベーゴマ「ベイブレード」世界大会 世界5億個以上を販売 国境を越えた交流【ワイド!スクランブル】(2025年10月14日) https://www.youtube.com/watch?v=4en9yh6rsio ▼出演 コムギ🌾comugi リサーチャー・編集者。TBS Podcast「コムギコ」パーソナリティ。XやYouTubeなどを通じて、ビジネス×デジタルテクノロジーに関する最新情報を発信中。著書に『デジタルテクノロジー図鑑 「次の世界」をつくる』(SBクリエイティブ)。 ☑️ X: https://x.com/ro_mi Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
    Voir plus Voir moins
    54 min
Pas encore de commentaire