Épisodes

  • 第二十三話「なぜ人は端っこの席に座るのか」前編
    Sep 2 2025

    今回はリスナーの方々の提案による問いです!


    電車やカフェ、トイレの個室……

    ついつい「端」を選んでしまうのはどうしてだろう。


    人のぬくもりを避けたいから?端は末席なのかプレミアなのか?

    コロナ禍が変えた他者への距離感。

    「端」「距離感」をキーワードに哲学していきます!


    感想や問いへのメッセージは、こちらから!

    SNSは #Wナガイと哲学対話 で投稿お待ちしています🤳

    Voir plus Voir moins
    26 min
  • 第二十二話「かさぶたをはがしたくなっちゃうのはどうしてだろう」後編
    Aug 26 2025

    かさぶたをはがすことと、ニキビを潰すことは似ている行為?

    さわることでストレスを軽減している?

    かさぶたはがしは「遊び」?

    他人のかさぶたはなぜ嫌なのか?

    かゆみが軽視されるのはなぜ?


    「かさぶた」について引き続きグルグル考えていきます!


    感想や問いへのメッセージは、こちらから!

    SNSは #Wナガイと哲学対話 で投稿お待ちしています🤳

    Voir plus Voir moins
    24 min
  • 第二十一話「かさぶたをはがしたくなっちゃうのはどうしてだろう」前編
    Aug 19 2025

    勝てば完治、負ければ悪化のギャンブル性がかさぶたにはある……!


    かさぶたをはがす=脱皮?

    子どもの頃、シール交換が流行したのも同じ理由?

    人間は「はがす」という行為そのものが好きなのか?

    ネイルとかさぶたは似ている?


    誰でも一度は経験のある「かさぶた」にまつわる行為について、思考を深めていきます!


    感想や問いへのメッセージは、こちらから!

    SNSは #Wナガイと哲学対話 で投稿お待ちしています🤳

    Voir plus Voir moins
    23 min
  • 第二十話「鼻歌を人に聞かれるとなぜ恥ずかしいのか」後編
    Aug 12 2025

    カラオケで「Oh…」の歌詞をスムーズに歌えますか。

    自分のオリジナリティが出ると恥ずかしい?

    どうして人間には「恥」の感情があるのか。

    恥ずかしいと不安は似ている?

    恥ずかしいってつまりどういうことだろう?


    引き続きグルグル考えていきます!


    感想や問いへのメッセージは、こちらから!

    SNSは #Wナガイと哲学対話 で投稿お待ちしています🤳

    Voir plus Voir moins
    23 min
  • 第十九話「鼻歌を人に聞かれるとなぜ恥ずかしいのか」前編
    Aug 5 2025

    鼻歌はご機嫌なのがバレるから恥ずかしい?

    聞かれても恥ずかしくないのはどんな人?

    鼻歌は規範を揺るがす行為?

    幸福感がないと鼻歌は歌えない?


    そもそもなぜ人に歌を聞かれるのはちょっと恥ずかしいのか……深掘りしていきます!


    感想や問いへのメッセージは、こちらから!

    SNSは #Wナガイと哲学対話 で投稿お待ちしています🤳

    Voir plus Voir moins
    27 min
  • 第十八話「なんで自分を守るための嘘をつくの?」後編
    Jul 29 2025

    今回も、佐伯ポインティさんをお迎えしての哲学対話!


    人はなぜ嘘をついてしまうのか……。

    ポインティさんがあやしい服屋に通い続けた理由とは?

    楽しい嘘に罪はない?

    美容院やタクシーでなぜ意味のない嘘をついてしまうのか。

    話を盛ることと嘘の線引きはどこにある?


    引き続きグルグル考えていきます!


    感想や問いへのメッセージは、こちらから!

    SNSは #Wナガイと哲学対話 で投稿お待ちしています🤳

    Voir plus Voir moins
    29 min
  • 第十七話「なんで自分を守るための嘘をつくの?」前編
    Jul 22 2025

    はじめてのゲスト、佐伯ポインティさんをお迎えして哲学対話をしていきます!


    どうして自分を守るためのちょっとした嘘をついちゃうんだろう?

    なぜ間に合わないのに「あと5分で着く!」と連絡をしてしまうのか?

    仮病と病気の境目はどこに?

    優希乃さんとポインティさんが昔ついてしまった「嘘」とは……。


    「嘘」について深く考えていきます。


    感想や問いへのメッセージは、こちらから!

    SNSは #Wナガイと哲学対話 で投稿お待ちしています🤳

    Voir plus Voir moins
    31 min
  • 第十六話「なぜ『うちの先祖、侍だったみたいなんだよね』自慢をしてしまうのか」後編
    Jul 15 2025

    自慢をしたくなるのはつまり、「血の論理」があるから?

    どうして人は「血縁」や「先祖」にこだわってしまうんだろう。


    「昔、ちょっと悪かったんだよね」自慢にも似ている?

    「血」を信じたくなるのはどうして?

    血が繋がっている、繋がっていない……「繋がり」ってそもそも何だろう?

    グルグル考えていきます!


    感想や問いへのメッセージは、こちらから!

    SNSは #Wナガイと哲学対話 で投稿お待ちしています🤳

    Voir plus Voir moins
    18 min