Épisodes

  • ep41 なぜ英語を話せない?思考力と意見の伝え方
    Nov 1 2025

    長年英語を学んでも話せない理由。それは「思考」と「言語」を切り離した学習にあるかもしれません。グローバル社会で必須の「自分の意見を持つ力」をどう養うか。海外での教育方法との違いを踏まえ、思考力とセットで言語を習得する親の関わり方をみかさんが解説します!

    ▼2人へのご質問や番組へのご感想はこちら

    https://forms.office.com/r/tsQxvZfw2q

    Voir plus Voir moins
    18 min
  • ep40 幼少期の英語、効果的なアプローチ
    Oct 25 2025

    文法理解前の幼少期、最も効果的なインプット法とは?言語習得には「リピート」が鍵。子どもの「好き」なコンテンツを選び、集中力を高める親の働きかけを具体的に解説。リスニング力を飛躍的に伸ばすための、親が日本語でできる意外な関わり方を深掘りします。


    ▼2人へのご質問や番組へのご感想はこちら

    https://forms.office.com/r/tsQxvZfw2q

    Voir plus Voir moins
    18 min
  • ep39 文法学習vs使える英語、ベストバランスとは?
    Oct 18 2025

    文法学習って必要?使える英語を身につけるには、何をどんな順番でやると効果的?学校で一生懸命勉強したのに、いざ必要なシーンで英語が話せない…そんな経験をしたことのある方、必聴の内容です!▼2人へのご質問や番組へのご感想はこちら

    https://forms.office.com/r/tsQxvZfw2q

    Voir plus Voir moins
    17 min
  • ep38 教えやすさの罠
    Oct 11 2025

    文法の明快なルールは教えやすいけれど、子どもが自然に学ぶ「学びやすさ」とは限らない。英語学習の初期段階で「意味のない要素」にフォーカスすると、習得に時間がかかることも。子どもの成長に合わせた「学びの順序」を理解し、効率的に英語を伸ばす秘訣を言語学博士みかさんが解説します!

    ▼2人へのご質問や番組へのご感想はこちら

    https://forms.office.com/r/tsQxvZfw2q

    Voir plus Voir moins
    15 min
  • ep37 姫好き2歳がハマる英語コンテンツ
    Oct 4 2025

    お子さんが今夢中になっているもの、実は英語学習の絶好のチャンスかも! 2歳10ヶ月の娘がお姫様にハマる中で英語のインプットに繋がった具体的なYouTubeチャンネル「Like Nastya」をご紹介。親が英語ペラペラでなくても実践できる工夫や、子どもの興味から単語・フレーズ習得へ繋げるリアルなアプローチを言語学博士のみかさんが解説します。


    Like Nastyaおすすめコンテンツ

    ・世界旅行…Nastyaが子どもが世界中の喜びそ~な施設を訪れます

    https://youtu.be/6CXVFYUNJwY?si=7Yy9M7bAtaKRavzT


    ・歯医者・かくれんぼ・イタリア旅行…番組内で触れられている、ゆりの娘がハマった動画

    https://youtu.be/zoaTltU68kg?si=Cw2rFnHyGTLxtPEr


    ▼2人へのご質問や番組へのご感想はこちら

    https://forms.office.com/r/tsQxvZfw2q

    Voir plus Voir moins
    16 min
  • ep36 「英語やめて!」日本語優位期の親の関わり方
    Sep 27 2025

    アメリカ旅行で英語欲が高まった娘。しかし2ヶ月経ち、日本語優位の環境で英語の発話が激減!

    子どもの言語発達は非線形的で、一時的な停滞はよくあること。英語の学習成果だけに囚われず、子どもの世界への好奇心を育むことが長期的な英語学習の鍵だと言語学博士のみかさんが解説します。「日本語優位になってからの英語の取り入れ方に悩む…」という親御さん必聴です。

    ▼2人へのご質問や番組へのご感想はこちら

    https://forms.office.com/r/tsQxvZfw2q

    Voir plus Voir moins
    18 min
  • ep35 2歳の娘が英語と世界に目覚めた瞬間:日々の小さな工夫
    Sep 20 2025

    2歳の娘が「英語もどき」(英語っぽいリズムで話すこと)を話し始めた秘密とは?ゆり家の日常の英語の取り組みを、1歳代から2歳代のアメリカ旅行までの活動を中心にご紹介。

    子どもの言語習得における、意味を持たない単語のスキップは普通のこと、ブラジル人ベビーシッターとの交流から生まれた「英語を使いたい!」という意欲の芽生えについて、言語学博士のみかさんが解説します。

    ▼2人へのご質問や番組へのご感想はこちら

    https://forms.office.com/r/tsQxvZfw2q


    Voir plus Voir moins
    15 min
  • ep34 英語力がなくてもOK!日本で安心安価な国際交流体験【おとなりさんプログラム】
    Sep 13 2025

    「海外に行かなくても国際感覚は育める?」今回は、日本にいながら海外の人と出会い、文化交流ができる「おとなりさん・ファミリーフレンド・プログラム」をご紹介。親の英語力に関わらず、子どもが世界に興味を持つきっかけをどう作るか、具体的な利用方法や魅力を深掘りします。日本への外国人居住者が増える今、身近な場所で安心のサポートを受けながら国際感覚を育めるヒントが満載です!

    *Podcast内の情報は収録時点での情報をもとにしています。都度更新があるので、最新情報は必ず以下リンクをご確認ください

    おとなりさん(日本人ボランティア)になりたい方へ – NPO アジア人文文化交流促進協会


    ▼2人へのご質問や番組へのご感想はこちら

    https://forms.office.com/r/tsQxvZfw2q

    Voir plus Voir moins
    16 min