OFFRE D'UNE DURÉE LIMITÉE. Obtenez 3 mois à 0,99 $/mois. Profiter de l'offre.
Page de couverture de 農家のごちそう

農家のごちそう

農家のごちそう

Auteur(s): 古川恭祐
Écouter gratuitement

À propos de cet audio

この番組は奥出雲の自然栽培の菜園"ぴたごらファーム"の栽培担当、古川恭祐(ふるかわきょうすけ)がお送りしました。   2025/09/23まで 「農家のごちそう」 それ以降は別番組 「ごはんになるまで」   日記のページをめくるように、ゆっくり味わっていただけたらと思います   ぴたごらファームのホームページ https://www.pitagora.farm   番組への質問や感想は → Googleフォーム https://forms.gle/bKhCZtpAvUM46un7A   #ぴたごらファーム #自然栽培古川恭祐 Sciences sociales
Épisodes
  • ひと区切り
    Sep 22 2025

    新番組は以下のリンクから


    ⚫︎Spotify→

    https://open.spotify.com/show/4yUeubBQcRZXf7BnXcwBmV?si=jBCa4uzsRPG1UVcq7bdjQg

     

    ⚫︎Apple Podcast→

    https://podcasts.apple.com/jp/podcast/%E3%81%94%E3%81%AF%E3%82%93%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%81%BE%E3%81%A7/id1841350493


     

    ⚫︎Amazon Music→

    https://music.amazon.co.jp/podcasts/4187ed84-c184-44d7-ae67-8043726af864/ごはんになるまで

     

    ⚫︎Listen→

    https://listen.style/p/gochiso_3

     

    今後ともどうぞよろしくお願いします。

    Voir plus Voir moins
    1 min
  • 2025 秋分
    Sep 21 2025

    ブラスフォレスト2025/10/05(日)12:00開演

    https://www.nichinan-culture.jp/ブラスフォレスト2025.html


    【おたより本文】

     

    ものごとの区切りを竹になぞらえて「節」「節目」といいますが、昼と夜の長さがほぼ同じになる秋分は、まさにその言葉にふさわしい時ですね。


    窓から見える奥出雲の風景は、北から順に、穂を実らせた黄金色から、稲刈り後の枯れ草色へと少しずつ塗り替えられています。


    秋の味覚「いも・くり・なんきん」もすぐそこまでやってきており、すでに季節の走りを味わっている方もいらっしゃるかもしれませんね。


    静けさのなかに実る豊かさを、野菜とともに感じていただけますように。


    ぴたごらファーム

    古川恭祐


    ぴたごらファームのHP

    https://www.pitagora.farm


    番組への質問や感想は→Googleフォーム

    https://forms.gle/bKhCZtpAvUM46un7A


    #ぴたごらファーム #自然栽培

    Voir plus Voir moins
    13 min
  • 2025 白露
    Sep 6 2025

    【おたより本文】


    夏と秋のいいところを同時に味わえる季節ですね。庭の栗の木が朝霧の中で佇(たたず)んでいる姿が凛々しく見えた朝でした。


    まだまだ残暑の残る日中は水分補給を意識しているのですが、野菜のことに集中しているとつい自分自身については後回しになりがちです。


    自然の中に"動き"を作り出す"水の働き"を意識して、秋、、、そして冬に向けて体を整えていきましょう。


    畑ではお花の咲き始めた黒豆などの豆類やサツマイモなどが茂(しげ)っています。きたる台風に対して、支えなどの工夫をこらすか、自然に任せるか、、、


    土と風と水のめぐりで、皆さまの暮らしにも豊かさがありますように。


    ぴたごらファーム

    古川恭祐


    ぴたごらファームのHP

    https://www.pitagora.farm


    番組への質問や感想は→Googleフォーム

    https://forms.gle/bKhCZtpAvUM46un7A


    #ぴたごらファーム #自然栽培

    Voir plus Voir moins
    14 min
Pas encore de commentaire