OFFRE D'UNE DURÉE LIMITÉE. Obtenez 3 mois à 0,99 $/mois. Profiter de l'offre.
Page de couverture de #25 「知的マッチョ」哲学者・朱喜哲のキャリアはどう形成されたのか?【ゲスト:朱喜哲】

#25 「知的マッチョ」哲学者・朱喜哲のキャリアはどう形成されたのか?【ゲスト:朱喜哲】

#25 「知的マッチョ」哲学者・朱喜哲のキャリアはどう形成されたのか?【ゲスト:朱喜哲】

Écouter gratuitement

Voir les détails du balado

À propos de cet audio

ゲストは哲学者の朱喜哲さん。『<公正(フェアネス)>を乗りこなす  正義の反対は別の正義か』(太郎次郎エディタス)や「100 de 名著」のリチャード・ローティ回などで知られる朱さんは、一般企業でも15年以上働いている。哲学者と会社員、一見真逆な世界でどのようにキャリアを築いてきたのか?関西在住・大学院を出て就職・本名で活動という共通点がある三宅香帆が訊きます。 【おもな内容】 「知り合いのなかで仕事体力がいちばんある」/朱さんも驚いた「視点倉庫」#24の早口/会社員を丸3年やったあとに博士課程へ/大学入学時は哲学だけするつもりだった?/研究と産業の世界は真逆?/朱さんが直面した「働いていると本が読めなくなる」問題/分析哲学からデータ分析へ/チームで働くことの楽しさに気づく/理系の博士号持ちの上長との読書会/クライアントごとにボキャブラリーが変わる/ずっと参与観察している感覚/飲み屋で知らないボキャブラリーに触れるのが好き/ビジネスにも倫理や哲学が必要になってきた2010年代/一番忙しかった時期/はじめての単著がでるまで 【三宅香帆の最新刊はこちら!】 『「話が面白い人」は何をどう読んでいるのか』(新潮新書) https://amzn.asia/d/6QvG1w8 【ご意見・ご感想 募集中】 ステッカーご希望の方は、住所・氏名・電話番号を書いてお送りください! ※商品の発送以外にご記入いただいた個人情報は利用いたしません。 📩メールアドレス shitensoko@ms.shueisha.co.jp ✍️感想フォーム https://forms.office.com/r/nWDWGCuCTc 💬 公式Twitter(現・X) @shitensoko https://x.com/shitensoko?t=wvg9CsSW7Ckywqkjr5Cf7Q&s=09 感想は『 #視点倉庫 』でお願いします! 【番組について】 文芸評論家の三宅香帆が「いま誰かに向けて語るべき視点」を毎回1つピックアップ。 テーマに関してひとりで、ときにはゲストをお呼びしながら30分語り続けます。 喋りによって作り上げて、視点をアーカイブしていく「声の週刊誌」です。 【出演】 三宅香帆 ・Twitter(現・X)https://x.com/m3_myk ・Instagram https://www.instagram.com/miyake_kaho 朱喜哲 ・Twitter(現・X)https://x.com/hee_verm ・Instagram 【クレジット】 プロデューサー:吉田隆之介(集英社)/ 山口大地(十六小節) ディレクター:新井裕介 構成:山田凜太郎(十六小節) アートワーク:OJIYU ・Instagram https://www.instagram.com/ojiyu_0/ 制作:shueisha vox
Pas encore de commentaire