Épisodes

  • [008]
    Nov 19 2025

    ビタコミシリーズ第8回は、KC Sisters が

    “言葉が人生に与える影響”をテーマに深く語り合います。


    ビタミン・コミュニケーション=ビタコミは、

    ・人間関係のストレス改善

    ・Well-Being(より良く生きる)向上

    ・自分の機嫌を整えるセルフケア

    など、40〜60代の女性を中心に人気が高まっている新しいコミュニケーション術。


    本編では、

    ・言葉が気持ちを軽くする仕組み

    ・自分を追い詰めないための“尊重の姿勢”

    ・日常に余白を持つことの大切さ

    ・前向きに生きるための思考の整え方

    といった、人生をやさしく変えるヒントが語られます。


    Podcast版は FM放送には入らなかった“追加トーク”を収録した拡張版エピソード。

    2人の本音や、深掘りパートがたっぷり楽しめる“特別編”です。






    **さくらFM(78.7MHz)**|毎週水曜 21:30〜

    ▶ https://sakura-fm.co.jp/


    ラジオの続きをもっと深く。

    心がふっと軽くなる“言葉のビタミン”をどうぞ。

    📻 FM放送はこちら🎧 Podcast版(拡張コンテンツ)

    Voir plus Voir moins
    30 min
  • [007]モテ期到来なるか! (元宝塚歌劇団男役/俳優)風莉じんさん直伝! 執事なごみが、イケてる執事voiceにチャレンジ!の巻
    Nov 12 2025

    KC Sisters+Presents 🍋ビタコミPodcast「王妃たちのつぶやき」第7話。
    今回のゲストは、元宝塚歌劇団宙組の風莉 じんさん。
    華やかな舞台の陰で息づく“チームの力”と、“王妃のように輝く心”について語ります。

    初舞台『シトラスの風』から『誰がために鐘は鳴る』まで、数々の名作を支え続けた彼女。
    宝塚の稽古場に流れる独特の空気、上級生から受け継ぐ礼儀と気遣い、そして舞台前に行われる“お祓い”の儀式――。
    その一つひとつに、「人を思いやることで舞台は完成する」という真理がありました。

    舞台の裏話だけでなく、演者としてのメンタルケア、体調管理、そして“声と身体の整え方”にも言及。
    息を合わせ、互いを信じ、全員でひとつの世界を創る。
    その姿はまさに、現代の私たちが求めるWell-Being=調和の生き方そのもの。

    終盤では、12月開催のWell-Being可視化文化事業 「マリー・アントワネットが愛した薔薇と音楽のクリスマス晩餐会」〜王妃の劇場(Théâtre de la Reine) 〜の最新情報も紹介。
    優雅な笑いと学びに満ちた時間ですね。

    本放送もお聞き逃しなく。

    📻 さくらFM(78.7MHz) 毎週水曜21:30〜放送中
    ▶︎ さくらFM公式サイト



    Voir plus Voir moins
    25 min
  • [006]ウェルビーイングな秋の紅茶談義。 世界初!お紅茶のお点前を披露するティーレディって?
    Nov 5 2025

    KC Sisters+Presents 🍋ビタコミPodcast「王妃たちのつぶやき」第6話。
    テーマは紅茶談義とウェルビーイングって結局なんだろう?
    まりこが手がける「幸せの見える化」プロジェクトを通じて、心・身体・社会をつなぐ“3つの健康”の重要性を語ります。
    コロナ禍を経て変わった人との距離感、デジタル化が進む一方で失われがちなリアルコミュニケーションの温度感――。
    「声に出す」「考える」「行動する」という“ビタミン・コミュニケーション”のメソッドが、現代の心をやわらかくほぐしていきます。

    さらに、まりこプロデュースによる“紅茶のお点前”や“ティーセレモニー”のエピソードも登場。
    1杯のお茶から生まれる癒しとウェルビーイングの物語をお楽しみください。

    📻 さくらFM(78.7MHz) 毎週水曜21:30〜放送中
    ▶︎ さくらFM公式サイト


    FM×Podcast連動。あなたの心にも“幸せのスイッチ”を。

    Voir plus Voir moins
    21 min
  • [005]シャンソン歌手カイエ文乃が語るシャンソンの深淵その(2) 「本当の自分に戻れる場所、それがステージ」
    Oct 29 2025

    KC Sisters+Presents 🍋ビタコミPodcast「王妃たちのつぶやき」第5話。

    前回に続き、ゲストはシャンソン歌手のカイエ文乃さん。


    今回は、ドイツの名女優マレーネ・ディートリッヒとの出会いをきっかけに、シャンソンとキャバレー音楽の世界へ惹かれた原点を語ります。

    訳詞の難しさや文化背景の違い、ユーモアを交えながらも原曲の魂を伝える努力――その舞台裏には、音楽を通して“世界観を共有する”情熱があります。


    さらに、AI翻訳の限界や人の感性の大切さにも話題が広がり、「やはり最後は“人”なんです」と語る文乃さん。

    そして番組終盤、「ステージこそが本当の自分に戻れる場所」と静かに語る言葉に、KC Sistersの二人とVtuberなごみんも深く共感します。


    音楽とは、生きることそのもの。

    あなたの中にも眠る“王妃スイッチ”が、きっとオンになるはずです。


    📻 さくらFM(78.7MHz) 毎週水曜21:30〜放送中

    ▶︎ さくらFM公式サイト


    FM×Podcastで広がる、人生を奏でるWell-Beingトーク。


    ゲスト:カイエ文乃インフォメーションBlog:https://nonchalante23.blog.fc2.com/Face Book:https://www.facebook.com/fumi.kaieda.9コンサート情報「カイエ文乃 Solo Live」2025年10月25日(土)14:30 start@大阪東心斎橋コンテ・ローゼhttp://comterose.net/ticket 4,500円(1drink付)お問合せ:コンテ・ローゼ 06-6245-9390

    Voir plus Voir moins
    18 min
  • [004]シャンソン歌手カイエ文乃が語るシャンソンの深淵その(1) 「シャンソンは果たしてオタカの王妃スイッチとなるか!?」
    Oct 22 2025

    KC Sisters+Presents 🍋ビタコミPodcast「王妃たちのつぶやき」第4話。

    ゲストはシャンソン歌手・カイエ文乃さん。

    全日本アマチュアシャンソンコンクール歌唱賞を受賞した文乃さんが、初めて歌った「リヨン駅」をきっかけに、シャンソンの本質を語ります。


    「愛の讃歌」に代表されるように、フランスの原曲と日本語訳詞とでは、同じ曲でもまったく異なる世界観が広がる――。

    文乃さんは、そこに“日本人の感性”と“人生の物語”が宿ると言います。

    そして、日本にシャンソンが根づいた背景には、宝塚歌劇団を通した文化の橋渡しがあったことにも触れ、音楽と演劇の融合がもたらした独自の美意識を語ります。


    「クラシック以外の歌はすべてシャンソン」と語る彼女にとって、歌は技術ではなく“生き方そのもの”。

    90歳の女性が心を込めて歌う姿に涙し、「歌とはこういうものだ」と感じる瞬間――。

    それはまさに、誰もが持つ“王妃スイッチ”が静かに入る瞬間でもあります。


    📻 さくらFM(78.7MHz) 毎週水曜21:30〜放送中

    ▶︎ さくらFM公式サイト


    音楽と人生を結ぶ、静かで情熱的な対話をお楽しみください。


    ゲスト:カイエ文乃インフォメーションBlog:https://nonchalante23.blog.fc2.com/Face Book:https://www.facebook.com/fumi.kaieda.9コンサート情報「カイエ文乃 Solo Live」2025年10月25日(土)14:30 start@大阪東心斎橋コンテ・ローゼhttp://comterose.net/ticket 4,500円(1drink付)お問合せ:コンテ・ローゼ 06-6245-9390

    Voir plus Voir moins
    18 min
  • [003]初ゲスト登場!北野フローラ代表・絵本作家CHI☆co (チーコ)さんを迎えて
    Oct 15 2025

    KC Sisters+Presents 🍋ビタコミPodcast「王妃たちのつぶやき」第3話。

    今回のゲストは、神戸で活躍するブライダルアーティスト・絵本作家のCHI☆co (チーコ)さん。

    人生終盤で新しいキャリアをスタートさせたCHI☆co (チーコ)さんの幸せスイッチとは?オタまりがビタコミトークで掘り下げます!


    かつてシドニーでの子育てと異文化体験を通して「前に出ないと生きていけない」と気づき、内気だった自分を変えたという彼女。

    その経験が、現在の「心を育むバイリンガル絵本」づくりや、巨大絵本のアート展示、世界へ広がる創作活動につながっています。


    英語が苦手だった少女が、いまや6か国語の絵本をプロデュース。

    そこには、“伝える”から“伝わる”へと変わるビタコミ的コミュニケーションと、人生のスイッチを押す出会いの力がありました。


    📻 さくらFM(78.7MHz) 毎週水曜21:30〜放送中

    ▶︎ さくらFM公式サイト


    FM×Podcastで広がる、幸せの見える化プロジェクト。

    あなたの心にも“前向きスイッチ”を。

    Voir plus Voir moins
    18 min
  • [002]和紅茶と「王妃のたしなみ」──タカラジェンヌに学ぶ"内なるスイッチ"とWell-Being【神戸・北野】
    Oct 8 2025

    KC Sisters+Presents 🍋ビタコミPodcast「王妃たちのつぶやき」第2話。舞台は神戸・北野のアートギャラリー。Vtuberアシスタント“なごみん”も交えて、日本の茶農園を応援する和紅茶『ケア&ティー』の楽しみ方や、抹茶の健康効果をデータ化する“ウェルビーイング・ラボ”の取り組みを紹介。香り・渋み・食事との相性まで、日常に癒しを届ける紅茶談義をお届けします。

    さらに新プロジェクト「王妃のたしなみ/グレースアカデミア」の開講と、10/12(日) 14:00 神戸北野フローラ・アーティストギャラリーでの開校記念プレミアムトークも告知。元タカラジェンヌを迎え、“内なる王妃”のスイッチの入れ方=美と心の整え方を語ります。


    📻 さくらFM(78.7MHz) 毎週水曜 21:30〜 放送中

    ▶︎ さくらFM公式サイト


    FM×Podcast連動の新しい音声体験を、あなたの夜に。

    Voir plus Voir moins
    15 min
  • [001]「伝えること」と「伝わること」の違い──世代をつなぐビタコミとWell-Beingの力
    Oct 1 2025

    KC Sisters+Presents 🍋ビタコミPodcast「王妃たちのつぶやき」第1話。

    テーマは 「伝えること」と「伝わること」


    ラジオ界のベテランとWell-Beingの専門家が、神戸・北野のアートギャラリーから語り合う今回。

    言葉が「ただ発する」だけでは相手に響かないこと、そして想像力やイマジネーションが人生を豊かにする力について、世代を超えたトークが繰り広げられます。


    さらに、デジタルネイティブ世代との違い──「電話よりチャット」「文字より音声メッセージ」など、時代とともに変わるコミュニケーションの形を深掘り。

    「ビタミン・コミュニケーション(ビタコミ)」メソッドを通じて、幸せを“見える化”するヒントをお届けします。


    📻 さくらFM(78.7MHz) 毎週水曜21:30〜放送

    ▶︎ さくらFM公式サイト


    FMとPodcastの連動だからこそ生まれる、新しい音声体験をぜひ。

    Voir plus Voir moins
    16 min