Épisodes

  • なりたい自分になるためには?未来への時間旅行をしよう
    Jun 28 2025

    【毎週日曜・水曜配信中!】感想や気づきはコメント欄かX(旧Twitter)でぜひシェアしてください!X(旧Twitter)で「#ゆるまな」をつけてシェアしてもらえると、嬉しいです!こうじろうが、なりたい自分になるための重要な気づきを時間旅行と絡めてシェアしてくれました。皆さんからのおたよりも募集しています。番組の感想、2人への質問、メッセージなどなど、以下リンクから気軽に送っていただけると嬉しいです!https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfnSIIioE0sKyxDD_zFdMHHVsDzIde4RAUKn0DyBg5x0Dh52A/viewform?usp=sharing&ouid=113187855845139690892「ゆるっと学ぶ人間科学」は、人間科学(社会学、心理学、哲学、認知科学、脳科学など)に関する多様なテーマを取り上げ、自由に対話を進めていきます。新しい考え方や意味が生まれる瞬間を求めて対話の旅を進めます。#社会学 #心理学 #哲学 #認知科学 #脳科学

    Voir plus Voir moins
    15 min
  • 心の時間旅行は未来にも行ける!その驚くべき効果とは?
    Jun 24 2025

    【毎週日曜・水曜配信中!】感想や気づきはコメント欄かX(旧Twitter)でぜひシェアしてください!X(旧Twitter)で「#ゆるまな」をつけてシェアしてもらえると、嬉しいです!顧客へのベネフィットを語ることは、顧客の思考を未来へ飛ばしていることかもしれない。皆さんからのおたよりも募集しています。番組の感想、2人への質問、メッセージなどなど、以下リンクから気軽に送っていただけると嬉しいです!https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfnSIIioE0sKyxDD_zFdMHHVsDzIde4RAUKn0DyBg5x0Dh52A/viewform?usp=sharing&ouid=113187855845139690892「ゆるっと学ぶ人間科学」は、人間科学(社会学、心理学、哲学、認知科学、脳科学など)に関する多様なテーマを取り上げ、自由に対話を進めていきます。新しい考え方や意味が生まれる瞬間を求めて対話の旅を進めます。#社会学 #心理学 #哲学 #認知科学 #脳科学

    Voir plus Voir moins
    17 min
  • 人間にだけ与えられた「心の時間旅行(メンタルタイムトラベル)」とは!?
    Jun 21 2025

    【毎週日曜・水曜配信中!】感想や気づきはコメント欄かX(旧Twitter)でぜひシェアしてください!X(旧Twitter)で「#ゆるまな」をつけてシェアしてもらえると、嬉しいです!皆さんからのおたよりも募集しています。番組の感想、2人への質問、メッセージなどなど、以下リンクから気軽に送っていただけると嬉しいです!https://docs.google.com/forms/d/e/1FA...「ゆるっと学ぶ人間科学」は、人間科学(社会学、心理学、哲学、認知科学、脳科学など)に関する多様なテーマを取り上げ、自由に対話を進めていきます。新しい考え方や意味が生まれる瞬間を求めて対話の旅を進めます。#社会学 #心理学 #哲学 #認知科学 #脳科学

    Voir plus Voir moins
    15 min
  • どうしたら僕たちは自由に生きていくことができるのか
    Jun 17 2025

    【毎週日曜・水曜配信中!】感想や気づきはコメント欄かX(旧Twitter)でぜひシェアしてください!X(旧Twitter)で「#ゆるまな」をつけてシェアしてもらえると、嬉しいです!


    三部構成でお届けしてきた「思考停止」を巡る対話の最終回です。

    無批判に前提を受け入れることが、なぜ成長を止めるのか?思考停止から抜け出すために必要な「センスオブワンダー(心が動く体験)」とは?

    “自分で選ぶ”力をどう育てていくのか?

    常識に縛られず、自分の欲望に正直に生きること。

    思考停止を超えて、自分らしい選択ができる人生へ──

    「ゆるっと学ぶ人間科学」は、人間科学(社会学、心理学、哲学、認知科学、脳科学など)に関する多様なテーマを取り上げ、自由に対話を進めていきます。新しい考え方や意味が生まれる瞬間を求めて対話の旅を進めます。#社会学 #心理学 #哲学 #認知科学 #脳科学

    番組では皆さんからのおたよりも募集しています。

    番組の感想、2人への質問、メッセージなどなど、以下リンクから気軽に送っていただけると嬉しいです!

    https://forms.gle/HEAQgU1iqEDqhAP66

    Voir plus Voir moins
    12 min
  • 素直さが人の成長を止める!?成長に必要な力とは
    Jun 14 2025

    【毎週日曜・水曜配信中!】感想や気づきはコメント欄かX(旧Twitter)でぜひシェアしてください!X(旧Twitter)で「#ゆるまな」をつけてシェアしてもらえると、嬉しいです!

    ジョン・スチュアート・ミル『自由論』をベースに対話しています!

    「成長するとは、選択する力を鍛えること」

    なぜ私たちは“自分で選ぶ”ことを避けるのか?

    思考停止が成長を阻むメカニズム

    自律した選択を育むにはどうすればいいのか?

    「選ぶ力」は、生きる力。

    あなたは、ちゃんと“自分で”選んでいますか?「ゆるっと学ぶ人間科学」は、人間科学(社会学、心理学、哲学、認知科学、脳科学など)に関する多様なテーマを取り上げ、自由に対話を進めていきます。新しい考え方や意味が生まれる瞬間を求めて対話の旅を進めます。#社会学 #心理学 #哲学 #認知科学 #脳科学


    番組では皆さんからのおたよりも募集しています!

    番組の感想、2人への質問、メッセージなどなど、以下リンクから気軽に送っていただけると嬉しいです!

    https://forms.gle/HEAQgU1iqEDqhAP66

    Voir plus Voir moins
    12 min
  • なぜ人は「思考停止」してしまうのか?
    Jun 10 2025

    【毎週日曜・水曜配信中!】感想や気づきはコメント欄かX(旧Twitter)でぜひシェアしてください!X(旧Twitter)で「#ゆるまな」をつけてシェアしてもらえると、嬉しいです!

    ジョン・スチュアート・ミルは『自由論』の中でこう言いました。

    「前提を無批判に受け入れることは、思考停止であり、不自由である」と。

    今回はこのミルの視点をベースに、なぜ人は「考えることをやめてしまうのか」を深掘りしました。

    常識や空気を疑うことの大切さ教育や職場で無意識に刷り込まれる“前提”とは?

    自由に考え、自由に生きるとはどういうことか?

    ミルの問いかけをベースにゆるっと対話しています!

    「ゆるっと学ぶ人間科学」は、人間科学(社会学、心理学、哲学、認知科学、脳科学など)に関する多様なテーマを取り上げ、自由に対話を進めていきます。新しい考え方や意味が生まれる瞬間を求めて対話の旅を進めます。

    番組では皆さんからのおたよりも募集しています!

    番組の感想、2人への質問、メッセージなどなど、以下リンクから気軽に送っていただけると嬉しいです!

    https://forms.gle/HEAQgU1iqEDqhAP66

    Voir plus Voir moins
    15 min
  • 五感をフル活用すれば、学びは何倍にも楽しくなる!
    Jun 7 2025

    【毎週日曜・水曜配信中!】感想や気づきはコメント欄かX(旧Twitter)でぜひシェアしてください!

    五感をフル活用することで、学びは何倍にも楽しくなる!

    前回に続き、実際に落書きについて書かれている書籍『描きながら考える力 ~The Doodle Revolution~』を元に対話しました!

    「ゆるっと学ぶ人間科学」は、人間科学(社会学、心理学、哲学、認知科学、脳科学など)に関する多様なテーマを取り上げ、自由に対話を進めていきます。新しい考え方や意味が生まれる瞬間を求めて対話の旅を進めます。

    番組では皆さんからのおたよりも募集しています!

    番組の感想、2人への質問、メッセージなどなど、以下リンクから気軽に送っていただけると嬉しいです!

    https://forms.gle/HEAQgU1iqEDqhAP66

    Voir plus Voir moins
    20 min
  • 脳の情報のインプットには、4つの方法があるらしい⁉️
    Jun 3 2025

    【毎週日曜・水曜配信中!】感想や気づきはコメント欄かX(旧Twitter)でぜひシェアしてください!落書きがインプットの効率を上げる理由は、人間の情報のインプットの仕組みにあった!前回に続き、実際に落書きについて書かれている書籍『描きながら考える力 ~The Doodle Revolution~』を元に対話しました!「ゆるっと学ぶ人間科学」は、人間科学(社会学、心理学、哲学、認知科学、脳科学など)に関する多様なテーマを取り上げ、自由に対話を進めていきます。新しい考え方や意味が生まれる瞬間を求めて対話の旅を進めます。#社会学 #心理学 #哲学 #認知科学 #脳科学

    Voir plus Voir moins
    12 min