Épisodes

  • 経営者としてもっとも 欲しいものは何ですか?
    May 14 2025

    あなたは「経営者としてもっとも欲しいものは何ですか?」と聞かれたら、何と答えますか? 

    私だったら「自社の商品・サービスを愛してくれて、買い続けてくれるファン客が欲しい」と答えます。

    きっとあなたもそうなのではないでしょうか? 

    じゃあ、このファン客ってどうやったら増えると思いますか?

    どうしたらみんなファンになってくれるのでしょうか?

    (201907)

    Voir plus Voir moins
    8 min
  • 紹介を”運任せ”にしない!
    May 13 2025

    コストを抑えつつ売上を伸ばすための意図的な紹介戦略を解説しています。

    集客の悩みに対して、「紹介」を運任せにせず、戦略的にクチコミを起こすための4つのステップを紹介しています。

    ステップ1では商品のウリを明確にし、

    ステップ2ではその魅力を17秒で伝えられるように凝縮し、

    ステップ3ではそのエッセンスを様々な媒体で繰り返し伝えることの重要性を説いています。

    最後にステップ4では、顧客による紹介を補うための紹介ツールの活用を提案しています。

    (201906)

    Voir plus Voir moins
    6 min
  • 紹介戦略の落とし穴
    May 12 2025

    誰だってお客さんが絶えず押しかけてくる様子には憧れるものです。

    では、なぜそうしたお店・会社にはお客さんが絶えないのでしょうか。 

    これは、もちろん商品の良さや宣伝広告の上手さも大きく影響しますが、人の行動心理の影響も大きいです。

    これを「社会的証明」といいます。

    社会的証明というの意見に自分の意見が影響されてしまう心理のことをいいます。

    つまり、行列のできるラーメン店を見たら「きっとすごく美味しいんだろう」と思うということです。 

    ということは、あなたがこの社会的証明をビジネスに活かすには、あなたの商品やサービスが売れている様子を見せることが大事です。

    お客さんの声をたくさん紹介したり、累計の販売個数を公開するなど、あなたなりの工夫をしてみてください!

    (201906)

    Voir plus Voir moins
    6 min
  • 客単価アップの4つの⽅法
    May 11 2025

    強い企業を目指す上で重要な「客単価アップ」に焦点を当て、そのための具体的な4つの方法を解説しています。単価を上げることに心理的な抵抗を感じる人が多いことを踏まえ、いきなり値上げするのではなく、まずは上位商品の導入セット販売まとめ売り・回数券の販売といった比較的手軽な方法から試すことを推奨しています。これらの手法で単価アップの感覚を掴んだ後に、最終的に本当の値上げにチャレンジすることを提案し、安定したビジネス構築への道筋を示しています。

    (201905)

    Voir plus Voir moins
    8 min
  • 令和時代の安定ビジネス
    May 10 2025

    このニュースレターは、新しい時代「令和」を迎えた今、改めて安定したビジネスについて考えることを目的としています。特に客単価の重要性に焦点を当てており、価格設定における人間の行動心理、特に「フレーミング効果」を解説しています。また、SNSの種類ごとの適切な活用方法や、ウェブサイトやブログにおけるコメント欄設置の重要性についても触れており、時代に左右されないビジネスの基盤構築を目指す読者への情報提供を意図しています。

    (201905)

    Voir plus Voir moins
    6 min
  • セールスはタイミングがとっても重要!
    May 9 2025

    企業の売上低迷期への対策に焦点を当てており、安定した販促計画のための3つの具体的なヒントを紹介しています。まず、年間の販促計画を立て、各商品の「売るべきタイミング」を明確にすることの重要性を説き、次に、キャンペーンを活用して顧客が「買う理由」を作り出す方法、特に売上低迷期「前」のキャンペーンでその後の購買を促すテクニックを提案します。

    (201904)

    Voir plus Voir moins
    6 min