Épisodes

  • #80 いきものがかり 水野良樹の当たり前がひっくり返った瞬間は?
    Sep 8 2025

    8/29(木)の放送では、いきものがかりの水野良樹さんをお迎えして。

    ソロプロジェクト”HIROBA”を始めたキッカケ/歌は言葉がこぼれてくるのを待つようなもの/自分の時間を保つってなんだろう/

    Voir plus Voir moins
    18 min
  • #79 動物を飼うということは家族を迎えるということ
    Sep 8 2025

    8/27(水)の放送では、タレントの青木さやかさんをお迎えして。

    15年ほど前から始めた動物愛護活動/自分の当たり前は他人の当たり前ではない/なんでも相談できる保護団体を見つける

    Voir plus Voir moins
    20 min
  • #78 何もしない滞在。
    Sep 8 2025

    8/26(火)の放送では、

    紙と印刷にこだわる雑誌「NEUTRAL COLORS 」編集長

    加藤直徳さんをお迎え。

    観光でも移住でもない「滞在」”とどまる時間”が生む、特別な連帯感とは?

    Voir plus Voir moins
    18 min
  • #77 バイブスお兄さん(王子!?)、再び登場!
    Sep 8 2025

    8/25(月)の放送では、

    人類学者の小西公大さんをお迎え。

    インドにおける音楽をベースとしたフィールドワーク!

    人類学にとって音楽とは?


    Voir plus Voir moins
    14 min
  • #76 わくわくさんと牛乳パックロケットでつくってあそぼ!
    Sep 1 2025

    8/21(木)の放送では、工作番組『つくってあそぼ』のわくわくさんこと、久保田雅人さんをお迎えして。

    大人の当たり前は子供の当たり前じゃない/工作は親子の思い出をつくるもの/実演!「牛乳パックロケット」をつくろう

    Voir plus Voir moins
    19 min
  • #75 AIが踊る時代がやってくる!?
    Sep 1 2025

    8/20(水)の放送では、医師で批評家の太田充胤さんをお迎えして。

    医師が踊りの本を書こうと思ったキッカケ/自分の身体をコンテンツ化する時代/踊りは楽しく踊れればそれでいい

    Voir plus Voir moins
    21 min
  • #74 アーティストのコムアイさんが登場!
    Sep 1 2025

    8/19(火)の放送では、アーティストのコムアイさんをお迎え。

    ご自身で触れ、からだを使って実践してきた踊りと地域の文化とは?


    Voir plus Voir moins
    19 min
  • #73 タイパ、コスパの対極にある旅作りの楽しみ方とは?
    Sep 1 2025

    8/18(月)の放送では、作家で写真家のクレイグ・モドさんをお迎え。

    アプリやネット活用から開放される旅とは?


    Voir plus Voir moins
    15 min