Épisodes

  • #18 学歴と「しごでき」
    Oct 16 2024

    メインテーマ:学歴と仕事での優秀さ 事業と研究領域が重なれば強い / いわゆる「しごでき」との相関 / 企業は欲しいのは:尖りor安定 / 大学の難易度と教育力 / 難関大ほどいるやばめな人 / 受験をゲームとして攻略 / 受験のプロセスから学びたい / 受験勉強の点が後から線に / 「優秀」の物差しが限定的なだけ / 世の就活メソッド浅い / ガクチカ「学業」でいい / 品行方正じゃないガクチカ / 犬のフンを縁側で乾かす / 犬のフン直前の姿勢

    Voir plus Voir moins
    35 min
  • #17 東大の学費値上げイケてない
    Oct 2 2024

    冒頭:台風と伊豆諸島 / 地方の防災やインフラ整備、棄民

    痛ましいニュース:東大学費値上げ
    反対運動を横に夏休みに奇襲 / 上限まで値上げ / それでも国際的には安い? / 学費自分で払う人には厳しい / 教育メインの大学、研究メインの大学 / アメリカのコミュニティカレッジ / 社会が高度化するなら上位の教育へのアクセスも容易になるべき / 社会も受益者 / 東大の殿様商売感 / 駒場キャンパス図書館ラウンジのネーミングライツ / 海外大に進学する有名校の生徒 / 東大生の進路でコンサルが人気

    Voir plus Voir moins
    31 min
  • #16 投資事情、痛ましいポイ活
    Sep 18 2024

    テーマ1:投資事情 日経平均株価 歴代最大の下げ / 自分ルールを決めて粛々とやる / 幹夫ルール:1株ずつ買い市況を観測 / マイケル:コロナショック時から積立NISA開始 / eMAXIS Slim / 持株会でウハウハの先輩

    テーマ2:生活術 ポイ活逆にコスパ悪い / 趣味や市民としての活動にリソースを使う / 物探すより新品を買う / アレクサ中心の家がAWS障害でアウト / 1つの靴下で揃える / 衣服より言葉で自己表現(笑)

    Voir plus Voir moins
    25 min
  • #15 助かるお便り、床屋政談
    Sep 4 2024

    冒頭:お久しぶりです / コロナにかかった / 予定断りやすくなった

    お便りが来たよ!:知人が石丸氏を積極的支持。逃避的な態度が左派の根本的問題なのでは? / 辻本清美「もう通用せえへんのかな」 / 自己表現のツールとしての政治

    お便りきっかけの床屋政談 立憲の代表選誰も話題にしてない / 浮かばれない泉健太 / 自民党引き続きお仲間ごっこ / 政権交代起きなさそう / リベラルの難しさ:厳密な減点方式 / 立憲民主党と連合 / 階猛 / 裏金不起訴によるモラル低下 / 「ハック」を狙う心性 / 暴動で割を食うのは庶民

    Voir plus Voir moins
    31 min
  • #14 東京都知事選 感想
    Jul 10 2024

    痛ましいニュース:東京都知事選

    蓮舫3位 / 小池百合子は嫌な奴 / 立憲の選挙戦略のしょぼさ / 消極的石丸支持 / リベラルの上から目線 / 政局より政策にフォーカスしてほしい / 共産党こそ極端な道を / 石丸伸二はコスい奴 / 都知事は島・多摩を考慮できることが条件 / しまぽ通貨 / ペシミズムへの耽溺 / 投票率上がってよかった / デモやストライキわちゃわちゃやりたい / 学校の生徒会でシチズンシップ教育 / おふざけ投票でシチズンシップ教育

    Voir plus Voir moins
    26 min
  • #13 なぜ仕事は楽にならないのか
    Jul 10 2024

    冒頭:暑すぎ / おぼんdeごはん / サマソニNewJeansでの熱中症経験

    メインテーマ:仕事と資本主義 家電は生活を楽にしてくれるのに / 週休3日制 / 際限無い資本主義 / 経済的合理性に基づいた「人権」「ESG」の怖さ / 明確な悪人がいない怖さ / 「脱成長」って本当にできるの / 気候危機逃げ切る上の世代に違和感 / 労働組合の古臭さ / "思想"・"活動"が忌避される日本 / 左派のイケてなさ / 東大学費値上げ反対運動

    Voir plus Voir moins
    34 min
  • #12 退職代行とその利用者を応援しています!
    Jun 26 2024

    メインテーマ:退職代行

    テラスハウス出演者が開発した退職代行サービス / モームリ / おちょくるような名前にしたい / 退職代行業務してみたい / いなば食品 / オーナー企業のリスク / 会社としての体を保つ / 内容証明郵便で送ればいい / 面倒を請け負ってお金に換える / お金で解決したいときもある / 幹夫の退職エピソード / ナメられないようにする


    痛ましいニュース:保険の営業・マルチ

    「ライフプランナー」が同級生に声をかけまくっている / 人とのつながりをお金に変換 / 『ナニワ金融道』の一節 / アムウェイ会員のパーティーに行った話 / 大学生ノリの延長 / 居場所としてのアムウェイ / 訪問営業の撃退法

    Voir plus Voir moins
    31 min
  • #11 資格取得ってムダなの?
    Jun 12 2024

    メインテーマ:資格取得 行政書士のやること / 試験合格と登録が別の資格 / 客観的な指標としての資格 / 最低限のベースとしての資格 / ITパスポート意外とおすすめ / IPAの試験はよくできている / 語学・IT・財経 / 独占業務 / 担当業務をきっかけにした資格取得 / 関連知識を満遍なく学べる

    余談:お手本社員には研修要らなさそう / エンゲージメント向上に振り切るべき? / 年次別の研修で盛り上がるのは休憩時間の雑談

    痛ましいニュース:一平ちゃん・りりちゃん Uber Eats配達員やってたのマジで謎 / ミームを訴えお金稼ぎ / 被害者が大谷だからまだ笑っていられる / ながびよーん / りりちゃんのマニュアルは一読の価値あり

    Voir plus Voir moins
    32 min