Page de couverture de 姿勢が変わると、人生が変わる。

姿勢が変わると、人生が変わる。

姿勢が変わると、人生が変わる。

Auteur(s): 姿勢治療家(R)仲野孝明
Écouter gratuitement

À propos de cet audio

ビジネスをする上で最も大切であり、気づいていないこと。それが体と心に影響する姿勢です。 私は、創業大正15年からのべ180万人以上の方を治療、二度の藍綬褒章を受章した治療家一家の4代目です。肩こりや腰痛で仕事がはかどらない方や、病気とは言えない体調不調の方には、共通の原因があります。正しい使い方を知らなかったこと。便利な時代“今”だからこそ意識してほしい“姿勢”。 健康に生きたい人をサポートする仕事、姿勢治療家®の立場から、Helth6「骨格構造、睡眠、食事、運動、呼吸、精神」から、すぐ実践できること、日々の気づきや自ら実践していることをお届けします。仲野整體東京青山 https://senakano.jp/姿勢治療家(R)仲野孝明 Gestion et leadership Économie
Épisodes
  • 第476回 第二次新婚旅行へ行ってきました。
    Sep 25 2025
    こんにちは。姿勢治療家(R)仲野孝明です。 この番組では、体の姿勢と生きる姿勢、より豊かに人生を生きるための姿勢力について話をさせていただいてます。 今回は、姿勢治療家(R)が考える健康の要素、6ヘルス(構造・睡眠・食・運動・精神・呼吸)の中の運動・精神 新婚旅行本州一周バイクで基本テント泊に行って、その2年後子どもが生まれて、久しぶりの夫婦旅行。第二次新婚旅行に行ってきました。 【第二次新婚旅行_第一回目】妻曰く、槍を見に行こう編らしいです。 子育てもひと段落して、昔から、僕の山練習の写真を見せられて、いつか見てみたいと思っていたみたいで。18年ぶりの新婚ならぬ夫婦2人旅行になりました。初めての山登り近い状態で、登坂力も未知数のままだったのでかなり、含みを持たせたプランにしました。未知数すぎるため、山小屋を予約してもたどり着くか???もあり、テントを持っていけるところまで行けば良いや。明神池の周りを回ってダメなら帰る選択も視野に入れてました。テントとシュラフを僕が持って、妻には、エアマットと着替え防寒具を20Lで持ってもらいました。 槍ヶ岳がみたいとのことで、蝶ヶ岳を目指してプラン設計。徳沢からは長そうだったので、横尾からの急登り選択。どうやら僕のペースが早いみたいで弱っていましたが、なんとか根性で上がって。コースタイム-30分稜線に。おかげで、計画以上に蝶ヶ岳ヒュッテでカレーやおでんを食べたり、ゆっくりテントを張って槍をしっかり見ることができました。 曇っていても、願いが通じたのか、槍だけが見える神がかった天気に。雨も降りましたが、朝はベストな朝日まで。帰路も予定通り降りることができました。山デビューをいい形で、サポートできたみたいで、次は槍へ向かいたいみたいで、下りは想像以上に早く妻が降りれる事にビックリしましたが、登りがきついのが嫌だったようで自主練として、プランク、スクワット、ランジをするかもと言ってました。 正しい姿勢があれば、なんでもできる!w 山の悩みや不安も、姿勢から改善して! 挑戦したいと思った時に挑戦できる身体づくりをサポートしてます! 体を見直す時間は、人生を見直す時間です。 ■Youtube|姿勢治療家の「姿勢の医学」チャンネル 正しい姿勢と正しいカラダの使い方配信中 https://www.youtube.com/user/nakanoseitai ■twitter|勢治療家仲野孝明公式 https://twitter.com/sisei_nakano ■有料動画講座|いつでもどこでも学べる姿勢 一般社団法人 日本姿勢構造機構 https://shiseikk.jp/vimeo/ ■メルマガ登録|仲野孝明メールマガジン 6ヘルスを軸にした日々の気づきコラム配信中。 http://takaakinakano.com/mail-register/ ■オンラインSHOP|姿勢治療家印のグッズ販売 自分が使いたい商品をつくっちゃいました https://shop.senakano.jp/ ■公式ページ|姿勢治療家仲野孝明 http://takaakinakano.com/ ■仲野整體東京青山|姿勢治療家HEADOFFICE 治療のご相談はこちら https://senakano.jp/
    Voir plus Voir moins
    Moins d'une minute
  • 第475回 肋骨の可動範囲も、ランニングが速くなる鍵。
    Sep 18 2025
    こんにちは。姿勢治療家(R)仲野孝明です。 この番組では、体の姿勢と生きる姿勢、より豊かに人生を生きるための姿勢力について話をさせていただいてます。 今回は、姿勢治療家(R)が考える健康の要素、6ヘルス(構造・睡眠・食・運動・精神・呼吸)の中の運動 今回は、ほぼ凖レギュラーの仙台市の「りゅうパパ」から、近況報告などいただいたのでご紹介させていただきます。 「凖レギュラーに昇格しました仙台のランナー、りゅうパパです。私は7月25日の富士登山競走山頂コースに参加し、4時間3分で完走することができました。念願だった、マラソングランドスラムを達成することができました。昨年は春、夏と故障に苦しみ、ほとんど走れませんでしたが、9月にこちらのPodcastと出会い、姿勢を意識するようになってから、故障が激減、走行距離はおのずと増えていきました。 最近数か月は月間700キロ以上、最大800キロ走れました。富士登山競走のレース中は、登り続けることで腰が痛くなりかけましたが、姿勢を思い出して、背伸びをしながら登ると痛みもなくなりました。特に関節痛や筋肉痛もなく完走できました。私は小さい頃から走るのが遅く大の苦手で、右脚は左より4センチ短く、ひどいO脚です。仲野先生の教えがなければ、今でも故障を繰り返していたと思いますし、グランドスラム達成はできなかったはずです。本当に感謝しています。次の目標は、フルマラソンで2時間50分を切る「サブエガ」です。そちらの方が私には難しい、無謀な目標になりますが、姿勢を忘れず練習を積み、必ず達成したいです。私なりに背伸び、姿勢の凄さを普及させていきたいと思っています。これからも放送を楽しみにしております! ※添付の写真は、富士山山頂で背伸び! と今でもスマホの待ち受けは仲野孝明先生! です。 体を見直す時間は、人生を見直す時間です。 ■Youtube|姿勢治療家の「姿勢の医学」チャンネル 正しい姿勢と正しいカラダの使い方配信中 https://www.youtube.com/user/nakanoseitai ■twitter|勢治療家仲野孝明公式 https://twitter.com/sisei_nakano ■有料動画講座|いつでもどこでも学べる姿勢 一般社団法人 日本姿勢構造機構 https://shiseikk.jp/vimeo/ ■メルマガ登録|仲野孝明メールマガジン 6ヘルスを軸にした日々の気づきコラム配信中。 http://takaakinakano.com/mail-register/ ■オンラインSHOP|姿勢治療家印のグッズ販売 自分が使いたい商品をつくっちゃいました https://shop.senakano.jp/ ■公式ページ|姿勢治療家仲野孝明 http://takaakinakano.com/ ■仲野整體東京青山|姿勢治療家HEADOFFICE 治療のご相談はこちら https://senakano.jp/
    Voir plus Voir moins
    Moins d'une minute
  • 第474回 自己流ではなく、正しく身体を使う。日頃の地味な積み重ねが最強!
    Sep 11 2025
    こんにちは。姿勢治療家(R)仲野孝明です。 この番組では、体の姿勢と生きる姿勢、より豊かに人生を生きるための姿勢力について話をさせていただいてます。 今回は、姿勢治療家(R)が考える健康の要素、6ヘルス(構造・睡眠・食・運動・精神・呼吸)の中の構造 寄せられた最新のコメント紹介させていただきました。 口コミ1 「仲野整体さんに出会うまでは、ギックリ腰や腰痛の時は整体やマッサージに行き、症状が治ればそれで終わりの繰り返しでしたが、こちらに初めて行った時、自分の今までの身体の使い方となぜこのような症状が出るようになったのかについて振り返る作業を行なっていただいた事に驚き、客観的に自分の身体の使い方を見つめ直すことが出来て、目から鱗が落ちました。確かに病気以外の身体の痛みや不調というのは普段の身体の使い方、今までの積み重ねの結果なのだと腹落ちしました。 それからは身体の正しい使い方、歩き方、仕事中の姿勢など、普段やるべき軽いトレーニングと併せて指導していただき、その場しのぎで終わらない取り組み方を教えてもらっています。皆さんいつも調子はどうかと心配してくださり、身体以外の事も話を聞いて下さったり、面白い情報を教えて下さったりと色々な刺激を受ける場所となっています。それまで苦手だったランニングにも取り組めるようになったのは仲野整體さんのおかげで、まさか自分がジム以外で路上を長く走れるようになるとは思いもしませんでした。 体の調子が良くても悪くても、仲野整體さんに行ってチェックしていただきメンテナンスを行なっていただくようになってからは、それまで感じていた不安もなくなり、これからもっと年を重ねても、日常で正しい姿勢を保つように気をつけ、適度に運動し、自分の体に向き合ってメンテナンスを行なっていけば大丈夫という自信もついて来ました。他にはないユニークなアプローチで使いやすくなる身体を目指せる場所です。皆様にはこの場を借りてお礼を申し上げたいと思います。」 口コミ2 「1年前、ひどい腰痛に悩まされ、半信半疑でこちらを紹介していただきました。正直、「どこの治療院に行っても同じだろう」と思っていました。 しかし、孝明先生に出会って私の考えは一変しました。こんなにも真剣に、身体だけでなく、日々の生活習慣や過去の怪我まで含めて見てくださるなんて、本当に感動しました。 その後、腰痛から頚椎ヘルニアが悪化し、涙が出るほどの痛みと、腕を切り落としたくなるような痺れに襲われました。そんなとき、先生がかけてくださった「絶対良くなりますから」という言葉に、どれだけ救われたかわかりません。 あれから1年。先生の言葉を信じ、日々の姿勢にも気を配るようになり、確実に健康を取り戻しています。この意識を保つためにも、これからも月に一度のメンテナンスを欠かさず、自分の身体を大切にしていきたいと思います。 孝明先生、浅川先生、千春さん いつも本当にありがとうございます。これからもよろしくお願いいたします。」 本当に、地味な「正しくカラダを使う」ことと、カラダをリセットする運動の時間をとる積み重ねが、特に50歳以降は必須になってきます。その時も、とにかく自己流や氾濫している情報に惑わされるのではなく、設計図通りにカラダを使うことが大事です。 体を見直す時間は、人生を見直す時間です。 ■Youtube|姿勢治療家の「姿勢の医学」チャンネル 正しい姿勢と正しいカラダの使い方配信中 https://www.youtube.com/user/nakanoseitai ■twitter|勢治療家仲野孝明公式 https://twitter.com/sisei_nakano ■有料動画講座|いつでもどこでも学べる姿勢 一般社団法人 日本姿勢構造機構 https://shiseikk.jp/vimeo/ ■メルマガ登録|仲野孝明メールマガジン 6ヘルスを軸にした日々の気づきコラム配信中。 http://takaakinakano.com/mail-register/ ■オンラインSHOP|姿勢治療家印のグッズ販売 自分が使いたい商品をつくっちゃいました https://shop.senakano.jp/ ■公式ページ|姿勢治療家仲野孝明 http://takaakinakano.com/ ■仲野整體東京青山|姿勢治療家HEADOFFICE 治療のご相談はこちら https://...
    Voir plus Voir moins
    Moins d'une minute
Pas encore de commentaire