• 9割の人が勘違いしている“賢い子”の育て方
    Sep 29 2025
    AI時代の“賢い子”ってどんな子? 暗記で知識を詰め込むよりも、実は「考える力」をどう育てるかがカギなんです。 脳は寄り道しながら成長するから、子どもの「どうなるかな?」「なんで?」を一緒に楽しむことが未来の土台に✨ 最新より“昔からの教育”が必要になる理由、そして家庭でできる3つの関わり方についてお話しします。 #AI #21世紀型の教育 #幼稚園 #保育園 #非認知能力 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/637f64bfb4418c968dc18c98
    Voir plus Voir moins
    17 min
  • 縦書きの本を読んでほしい
    Sep 28 2025
    --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/637f64bfb4418c968dc18c98
    Voir plus Voir moins
    33 min
  • ママの幸せスイッチON
    Sep 25 2025
    理想の子育てのイメージはあるのに 現実はなかなかうまくいかなくて イライラしちゃう。 うまくできない自分に 落ち込んじゃう。 それあなたのせいじゃなくって、 脳 仕組みのせい。 だから、脳の使い方をチェンジして 幸せスイッチオンにしましょうkira 笑顔で子育てできる時間が増えますよ🤗 Xの投稿はこちら  ⇒ https://x.com/family_ath_/status/1971328115558563965?t=g3O0COYRZA_a3q2HORZ1yg&s=19 #子育て #脳科学 #子育てママ #子育ての悩み --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/637f64bfb4418c968dc18c98
    Voir plus Voir moins
    14 min
  • 子どものイライラ解消3ステップ
    Sep 15 2025
    「いいかげんにして!」 つい怒鳴りたくなっちゃう子どものかんしゃく。 実はかんしゃくには理由があるんです。 理由を知って、3ステップの声かけで 気持ちをおさめる練習していきましょう🤗 ᙭のポストはこちらから → https://x.com/family_ath_/status/1967700519016976464?t=EGg3tWYvhiYYXcUjlGXmaQ&s=19 🔸今月のセミナーのご案内🔸 9/18(木)21:30 「子どものやる気が育つアドラー流親子コミュニケーション」 9/28(日)10:00 「自分軸子育てのススメ」  お申込は公式ライン( https://lin.ee/2LkDTlz )から【セミナー】って  メッセージくださいね👍 #子育て #アドラー心理学 #脳科学 #子育ての悩み --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/637f64bfb4418c968dc18c98
    Voir plus Voir moins
    11 min
  • 子どもの困ったに寄り添うアドラー流世界の見方
    Sep 8 2025
    #アドラー心理学 #子育て未来共創ラボ #イヤイヤ期 #子育て --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/637f64bfb4418c968dc18c98
    Voir plus Voir moins
    7 min
  • あふれてませんか、心のコップ
    Sep 4 2025
    いつまでも続く子どものグズグズに思わず大声出しちゃった。 普段だったら笑えるはずの子どものイタズラに不機嫌になっちゃった。 子育てしてると、こんなはずじゃなかったのにって思うことありますよね。 それは、あなたが親に向いてないからでも、愛情不足だからでもないんです。 ただ、“心のコップ”があふれちゃってるだけ。 心のコップは、あなたの心のゆとりのバロメーター。 なんにも入ってなければ何があっても笑顔で対応できる。 でも、満タンに近づいていくとだんだんおこりん坊になったり自己嫌悪したりしちゃうんです。 だから、まずは1分のセルフチェックで現在地を確認。 コップがあふれそうなら、4つのリリースでコップの容量確保しましょう! コップの容量が減るきっかけは性格によって違います。 だから、自分のタイプを知ることも大事だよ。 9/11(木)21:30にXのスペースで親子タイプ診断するから、チェックしてみてね! コップ容量1分チェックとスペース情報は公式LINEでゲットできます。 1分チェックは【コップ】ってメッセージしてね。 公式ライン→https://lin.ee/2LkDTlz #子育て・育児 #ワーママ #イライラ #心理学 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/637f64bfb4418c968dc18c98
    Voir plus Voir moins
    18 min
  • 朝の行きしぶりはサボりじゃないー行きたくないの正体と3つの鍵ー
    Sep 1 2025
    朝の「行きたくない」、なんでよーってなっちゃいますよね。 お子さんが「行きたくない」って言う原因、前向きにおうちを出発するための3ステップをお話ししています。 小さなステップを踏むことで、子どもは安心して動き出せるようになるので、ぜひ 実践してみてくださいね。 ✼ 感情シートの受け取り方 ✼ 公式LINE登録後、「感情 シート」ってメッセージください。印刷してすぐに使えるPDFをお送りします! 公式ラインはこちらから  → https://lin.ee/2LkDTlz #不登校 #行きしぶり #子育て #幼稚園 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/637f64bfb4418c968dc18c98
    Voir plus Voir moins
    18 min
  • 2年ぶり復活配信「夏休み明け、行き渋りの朝には」
    Aug 31 2025
    子育て共創パートナー、教育プロポーザーのあゆみん、2年ぶりの『ただいま』です。 立ち止まった時間があったからこそ見えた、親子関係の新しい可能性について率直にお届けしています。 そして今日から新学期! 行きたくないっていうお子さんへの寄り添い方についてもお話させていただきました👍 「学校、幼稚園、行きたくないって言っても大丈夫」なお子さんが安心できるコツ、ぜひ参考にしてくださいね。 ご感想やテーマリクエストはお気軽にレターください✨ 皆さんの声と一緒に創るチャンネル、目指します🤗 〈今後の配信予定〉 火曜、金曜朝8時→収録配信 ※放送では火曜、木曜って伝えちゃいました💦 火曜、金曜です🙏 日曜夜9時半→ライブ配信 27年の教育現場とアドラー心理学の視点から、オルタナティブな子育てと教育を日常に翻訳します。 完璧より、お互いが心地よくいられる関係を育てましょ。 #復活配信 #未来共創ラボ #子育て #新学期 #行き渋り #親子関係 #探究学習 #アドラー心理学 --- stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。 https://stand.fm/channels/637f64bfb4418c968dc18c98
    Voir plus Voir moins
    8 min