• 水と大衆は低きに流れる
    May 6 2025

    ついついラクな選択をしてしまいがちですが、実はその選択こそが成功できない原因だったりします。


    どうやったらラクができるか?ではなく、どうやったら成功できるかを考えましょう。

    Voir plus Voir moins
    10 min
  • ひとりビジネスのタスクマネジメント
    May 4 2025

    ひとりビジネスは日々の作業スケジュールを自分で管理しなければなりません。


    時間管理も重要なスキルの一つ。


    時間管理における重要なポイントを解説します。

    Voir plus Voir moins
    9 min
  • 情熱が枯れるとき
    May 2 2025

    僕にとってスランプとは、コンテンツが作れないことではなく気持ちが乗らないことです。


    もしこの炎が戻らなければ、それが引き際なのかもしれません。

    Voir plus Voir moins
    9 min
  • 数字のマジック
    Apr 30 2025

    マーケティングが上手になりたい人も、賢い消費者になりたい人もぜひ知っておくべき数字のマジック。


    悪用厳禁です。使いどころは考えましょう。

    Voir plus Voir moins
    9 min
  • 余計なお世話です。
    Apr 29 2025

    第3者の意見を採用するときは、それが客観的事実なのか主観的意見なのかをまずは見極める必要があります。


    的を射たフィードバックは取り入れるべきですが、アドバイスを受け入れるかどうかは相手によって決めないと大変なことになります。

    Voir plus Voir moins
    9 min
  • 萎縮しない考え方「人間に上も下もない」
    Apr 27 2025

    僕はめちゃくちゃ萎縮しやすいタイプの人間でした。


    萎縮をしてしまうとセルフイメージが下がり、本来の力よりもかなり低いパフォーマンスしか発揮できなくなります。



    萎縮してしまう原因は何なのか?


    そしてそれを解決するにはどうすればいいか、についてお話します。

    Voir plus Voir moins
    10 min
  • 声が出なくてもやる
    Apr 25 2025

    今回は体調不良のため声の調子がよくありませんが、あえてポッドキャストを収録してみました。


    聞き苦しいと感じる人は再生をストップしてください。

    Voir plus Voir moins
    9 min
  • 毎日会いたくなるコンテンツ
    Apr 23 2025

    ポッドキャストは特に習慣化してコンテンツを消費する人が多いので、毎日会いたくなるようなコンテンツにするのが理想。


    あなたが毎日会いたくなるコンテンツはどんなものですか?


    その答えがきっと目指すべきコンテンツの姿だと思います。

    Voir plus Voir moins
    9 min