Page de couverture de 第19回 路線価について語ろう

第19回 路線価について語ろう

第19回 路線価について語ろう

Écouter gratuitement

Voir les détails du balado

À propos de cet audio

「スコラジ!」は税理士法人SCOREの代表2人が、SCOREの日常や、中堅中小企業の方向けに会計税務に関する情報をざっくばらんにお伝えする番組です。

会計業界にお勤めの方、会計業界で将来働いてみたい方もぜひ聞いてみてください!


路線価は相続税や贈与税を計算するための土地の評価です/2024年の京都の路線価最高の場所は四条河原町/坪単価が2000万円以上…!/京都はどんどん地価が上がっている/全国各地でも開発や企業進出、観光客増などで地価が変動しているようです/自宅近くを見てみるのも面白い/Googleマップと重ねて各種地価が表示されるサービスがあったら嬉しい


◇大道智之(税理士法人SCORE代表社員)

税理士/中小企業診断士

山﨑税務会計事務所(現:税理士法人メルクマール)、税理士法人トーマツ(現:デロイト トーマツ税理士法人)にて中小企業から上場会社までの様々な規模の国内税務・国際税務・事業承継業務に従事。

2014年のナレッジラボ参画後はマネーフォワードグループへのジョインを経て、Manageboardの会計事務所向けのセールス責任者、自社のコーポレート部署、コンサルティング本部長、経営支援事業の責任者を経験。

X(Twitter)▶https://x.com/Cashflow_TAX


◇高木健太郎(税理士法人SCORE代表社員)

会計事務所に勤務後、NTN株式会社(東証プライム)、AGC株式会社(東証プライム)にて、会計、税務、予算管理、原価計算に関する業務を経験。

2013年に株式会社ナレッジラボを現代表取締役会長の国見と創業。

Manageboardのお客様向けセミナー、カスタマーサクセス立ち上げ、ミッション・ビジョン・バリューの社内浸透推進、社外向け発信、自社の経理等の業務を経験。

X(Twitter)▶ https://x.com/takagitaaaaaax

note▶https://note.com/knowledgetax


◆制作◆

税理士法人SCORE

note▶https://note.com/score_tax

コーポレートサイト▶https://maroon347751.studio.site/

採用サイト▶https://workable-turret-769.notion.site/SCORE-1b993d112dbe8095b36addd316cd9d1e

Ce que les auditeurs disent de 第19回 路線価について語ろう

Moyenne des évaluations de clients

Évaluations – Cliquez sur les onglets pour changer la source des évaluations.