Page de couverture de #073【ばってんて言ってるけども!!九州方言「ばってん」の語源は英語だった。】2025/08/31

#073【ばってんて言ってるけども!!九州方言「ばってん」の語源は英語だった。】2025/08/31

#073【ばってんて言ってるけども!!九州方言「ばってん」の語源は英語だった。】2025/08/31

Écouter gratuitement

Voir les détails du balado

À propos de cet audio

・江戸時代、蛤の貝殻がピタッと合わない事をグレハマ。ずれていることを表すようになって動詞化されたのがグレる。 ・平安時代末期、鎧が擦れ合う音をビビる音。平家軍が水鳥の羽ばたきを源氏の軍勢と間違えて逃げたことからビビる。 ・ばってんは英語のbut thenが語源。意味も同じ。他にもGood Sleepがぐっすり。など。 Learn more about your ad choices. Visit megaphone.fm/adchoices
Pas encore de commentaire