• 5/7(水)「万博でのガンダムプロジェクトが宇宙へ 未来を考えるきっかけに」

  • May 7 2025
  • Durée: 18 min
  • Podcast

5/7(水)「万博でのガンダムプロジェクトが宇宙へ 未来を考えるきっかけに」

  • Résumé

  • 【出演】

    佐々木正明さん(大和大学社会学部教授)

    藤川 貴央(ラジオ大阪アナウンサー)

    【関連SNS】

    藤川 貴央(@takao_obc)

    『藤川貴央のちょうどえぇラジオ』番組公式(@chodo_obc)


    佐々木正明『耳からウロコ!』

    大阪・関西万博でバンダイナムコホールディングス(HD)が手掛けるGUNDAM NEXT FUTURE PAVILIONは、ガンダムシリーズが描いてきた「宇宙での暮らし」や「まだ実現していない科学技術」を、新たな未来の可能性として捉え、世界中の人々とつながり、ともに「未来」を考えるきっかけの場が紹介されています。パビリオンは連日、長蛇の列ができて人気を博しており、開幕から20日が過ぎ、万博の顔になりました。

    一方、万博をにらみガンダムプロジェクトが関わってきた東京理科大学、高砂熱学工業株式会社、大和大学ほか6機関からなる「TEAM SPACE LIFE」(TSL)が開発した小型自律分散型環境センサー(TEM: TSL Environment Monitor)が、4月21日に米国フロリダ州「ケネディ宇宙センター」より宇宙に打ち上げられました。TEMはドラゴン補給船に搭載されており、国際宇宙ステーション(ISS)に輸送された後、船内の空気環境を測定する軌道上実証を行う予定となっています。


    ➡https://www.obc1314.co.jp/bangumi/chodo/

    佐々木さんへのご質問や、ご感想などは✉chodo@obc1314.co.jpまでお寄せ下さい。

    「X」などSNSでは #ちょうどえぇラジオを付けて呟いて下さいね


    Voir plus Voir moins

Ce que les auditeurs disent de 5/7(水)「万博でのガンダムプロジェクトが宇宙へ 未来を考えるきっかけに」

Moyenne des évaluations de clients

Évaluations – Cliquez sur les onglets pour changer la source des évaluations.