• Aromathérapie:近代アロマテラピーの始まりとその系譜

  • Jun 27 2013
  • Durée: Moins d'une minute
  • Podcast

Aromathérapie:近代アロマテラピーの始まりとその系譜

  • Résumé

  • アロマテラピーの語源について 調香師 ルネ=モーリス・ガットフォセ(René-Maurice Gattefossé)によって、 ラテン語で香りを意味する「aroma:アロマ」とギリシャ語系統のラテン語に起源を持つ、 療法を意味する「thérapie (therapīa):テラピー」とを組み合わせて世に紹介された 「Aromathérapie:アロマテラピー」。 「Aromathérapie」を「芳香療法」、「アロマテラピー」という日本語に訳して紹介した、 まさにその人である翻訳家の高山林太郎氏。 その語源と、そこから発展したアロマテラピーの実際との間には 誤解されがちな部分があると語る高山氏。 AromathérapieはなぜAromathérapieとして生まれたかも含めて、 語っていただきます。
    Voir plus Voir moins

Ce que les auditeurs disent de Aromathérapie:近代アロマテラピーの始まりとその系譜

Moyenne des évaluations de clients

Évaluations – Cliquez sur les onglets pour changer la source des évaluations.