Page de couverture de 【ホンダ×日産】キモ分かっていたホンダの失敗 "水と油"の関係でも消えない経営統合「第2章」の可能性【モヤモヤ経済クリアファイル #61】

【ホンダ×日産】キモ分かっていたホンダの失敗 "水と油"の関係でも消えない経営統合「第2章」の可能性【モヤモヤ経済クリアファイル #61】

【ホンダ×日産】キモ分かっていたホンダの失敗 "水と油"の関係でも消えない経営統合「第2章」の可能性【モヤモヤ経済クリアファイル #61】

Écouter gratuitement

Voir les détails du balado

À propos de cet audio

破談となったホンダと日産の経営統合。両社の歴史をたどると「水と油」の関係が垣間見えます。

もしも統合が進んでいたとしても、相乗効果より合理化効果しか考えにくい状態でした。

それでも、2社の統合には意味があったとされます。

日産のエスピノーサ新社長も「ホンダとの再協議は排除しない」と話しました。背後には、みずほ銀行のスタンスがありました。

共同通信経済部の松尾聡志デスクが解説します。

▼内容▼

【当然の帰結】そもそも"水と油"だったホンダと日産

日産の保守的な社風はどう作られた?歴史を紐解く

決められない日産、ホンダはじれったくなった

相乗効果はなくても、統合には意味があった

キモを分かっていたホンダ側の失敗

あってもおかしくない経営統合「第2章」 背後にいるみずほ銀行

▼ご意見やご感想はコチラまで▼
Form

▼モヤモヤ経済クリアファイル▼
難しく感じてしまう経済のあれこれを解説します。「経済をイチから理解したい」と思っている人向けです。

▼SNS▼
リンクまとめ : https://lit.link/moyamoyakyodo

#歴史 #失敗 #共同通信 #解説

Support the show: https://www.instagram.com/kikurepo_kyodonews_podcast/

See omnystudio.com/listener for privacy information.

Ce que les auditeurs disent de 【ホンダ×日産】キモ分かっていたホンダの失敗 "水と油"の関係でも消えない経営統合「第2章」の可能性【モヤモヤ経済クリアファイル #61】

Moyenne des évaluations de clients

Évaluations – Cliquez sur les onglets pour changer la source des évaluations.