Page de couverture de 女性が躍動する社会へ ~ 女性アスリートが描くワークライフバランス ~ Vol.3 『日本女子サッカー界のレジェンド、川澄奈穂美氏が思い描く今後の展望とは?』

女性が躍動する社会へ ~ 女性アスリートが描くワークライフバランス ~ Vol.3 『日本女子サッカー界のレジェンド、川澄奈穂美氏が思い描く今後の展望とは?』

女性が躍動する社会へ ~ 女性アスリートが描くワークライフバランス ~ Vol.3 『日本女子サッカー界のレジェンド、川澄奈穂美氏が思い描く今後の展望とは?』

Écouter gratuitement

Voir les détails du balado

À propos de cet audio

今回、3週にわたってお送りしている特集のテーマは、

<女性が躍動する社会へ ~女性アスリートが描くワークライフバランス~>

  

女性の活躍は多様な社会を実現するためにも――

そして、日本経済を活性化させるためにも、今や欠かすことのできない要素です。


今回、WEリーグ所属のサッカークラブ、

アルビレックス新潟レディースの選手としてプレーを続けながら、

日本サッカー協会の理事も務める川澄奈穂美さんに、

日本における女子サッカーの歩みや課題、

そして女性の社会進出を促すためのヒントを伺っています。


川澄さんは、女子ワールドカップ・ドイツ2011の優勝メンバー。

日本女子代表として、“ワールドカップ”、

そして“ロンドン2012オリンピック”に出場し、

チームとして国民栄誉賞を受賞しました。

2014年からは、アメリカのナショナル・ウィメンズ・サッカーリーグに活躍の場を移し、

2023年7月まで、ニュージャージー州ハリソンを本拠地とする「NJ / NY Gotham FC」に所属。

そして、2023年8月に「アルビレックス新潟レディース」へ移籍。

2024年には、日本サッカー協会、JFAの理事に就任されています。


最終回となる第3回目。

川澄さんが所属するアルビレックス新潟の本拠地でもある、

新潟のサッカー事情についてのお話や、

川澄さんの、選手として、そして日本サッカー協会の理事としての今後の展望について、

お話を伺いました。

Pas encore de commentaire