• 【北欧編 #24】 北欧への移住は幸せか。コンビニが無い社会で見えるもの

  • Auteur(s): Chronicle
  • Narrateur(s): 安岡 美佳, 加納 有沙
  • May 23 2024
  • Durée: 20 min
  • Podcast

Choisissez 1 livre audio par mois dans notre incomparable catalogue.
Écoutez à volonté des milliers de livres audio, de livres originaux et de balados.
Accédez à des promotions et à des soldes exclusifs.
L'abonnement Premium Plus se renouvelle automatiquement au tarif de 14,95 $/mois + taxes applicables après 30 jours. Annulation possible à tout moment.
Page de couverture de 【北欧編 #24】 北欧への移住は幸せか。コンビニが無い社会で見えるもの

【北欧編 #24】 北欧への移住は幸せか。コンビニが無い社会で見えるもの

Auteur(s): Chronicle
Narrateur(s): 安岡 美佳, 加納 有沙
Essayer pour 0,00 $

Après 30 jours, 14,95$/mois. Annulable en tout temps.

  • Résumé

  • 【今回のトーク内容】
    北欧は桃源郷か/確かにデンマークは幸せな国/医療のアクセスが実は悪い/小国ならではのネットワーク社会/働かない選択肢がない/全員が税金を納める前提/外国人として北欧に住むには/コンビニも一部の人の負担で成立している/一度海外に出てみよう/もっと日本が見えるようになった/弱者・マイノリティになる経験がいきる/郵便もデジタル化が進む/頑張りすぎない・頑張らせ過ぎない
    「ゆかいな知性」は、人文科学を中心に、各ジャンルに詳しい専門家とゆるやかなトークを展開。雑談も交えながら、その奥深い世界に触れ、ちょっとだけ、私たちが生きる世界の見方を変えていく番組です。
    シーズン5・木曜日は、「北欧編」。ロスキレ大学准教授の安岡美佳さんと、フリーアナウンサーの加納有沙さんが、北欧のスマートシティのさまざまな仕組みについて語っていきます。

    【パーソナリティ】
    安岡美佳/ロスキレ大学准教授
    京都大学大学院情報学研究科修士課程修了、東京大学工学系先端学際工学専攻を経て、2009年にコペンハーゲンIT大学で博士号取得。コペンハーゲンIT大学助教授、デンマーク工科大学リサーチアソシエイツ等を経てロスキレ大学准教授。北欧研究所代表。2005年に北欧に移住。専門はユーザーセンターデザイン、デザインイノベーションの共創手法、AI・ロボットを含めたITの社会実装など。2000年代からデジタルシティの研究に取り組む。
    加納有沙/フリーアナウンサー
    2010年に九州朝日放送に入社しアナウンサーを務める。その後2013年1月に文化放送(JOQR)アナウンサーに転職。現在はフリーラジオパーソナリティ、フリーアナウンサーとして活躍している。
    ©Chronice (P)2024 Chronicle
    Voir plus Voir moins

Ce que les auditeurs disent de 【北欧編 #24】 北欧への移住は幸せか。コンビニが無い社会で見えるもの

Moyenne des évaluations de clients

Évaluations – Cliquez sur les onglets pour changer la source des évaluations.